※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が生後5ヶ月で離乳食を始めましたが、2人目なのでやる気が出ません。初期は面倒な食材を与える必要があるのか疑問です。野菜パウダーや豆腐、卵だけで始め、中期から刻んだ野菜や魚を与えるのはダメでしょうか。

こんにちは。
娘が生後5ヶ月で、離乳食初期です。
2人目なのもありぜんぜんやる気が起きず、困っています笑

1人目の時は頑張ったけど、特に初期はめんどくさすぎ。
魚とかすりつぶすのめんどくさいし、トマトの種抜いたり。
というか、めんどくさい食材をわざわざ初期からあげる必要って何かあるのでしょうか😂?

初期は野菜パウダーとか豆腐卵だけにして、中期くらいから刻んだ野菜や細かくした魚あげれば良いのではと思ったのですがダメなのでしょうか。

コメント

ママリ

1人目からトマトの種抜いてとかしたことない😂🍅
カゴメのペーストです🥹

お魚はベビーフード使うか、細かくしてお粥に混ぜて食べさせてました。

早めにアレルギーチェックさえしてしまってたら、逆に中期以降がベビーフードでも何でも使えてラクでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アレルギーチェックだけは早めにしたいです😅
    ベビーフードたくさん使います笑

    • 2月17日