※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふち
お金・保険

いとこの結婚式に家族で出席しますが、ご祝儀の相場について教えてください。結婚式に参加した経験が少なく、知識がありません。

今度いとこの結婚式に家族で出席します。
夫婦+2歳、0歳の合計4人で参加します。
子供の食事有無でも変わるかもしれませんが、ご祝儀はどのくらい包むのが良いのでしょうか。

私たち自身、コロナ禍に結婚したので結婚式をしておらず…また私は人の結婚式に参加したこともほぼありません💦お恥ずかしながら結婚式のお金や食事等の知識がないので教えていただけると幸いです🙇

コメント

けろけろけろっぴ

2歳の子は食事ありですか?

  • もふち

    もふち

    その辺がよくわからなくて💦
    一応招待状に、子供用のメニューがあればそれで対応して欲しいこと、なければ大人のを取り分けるので準備しなくて大丈夫ということを書いておきましたが、いとこにちゃんと確認した方がいいのでしょうか?

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

相場は5万〜7万ってとこかと♪
夫婦で参列は5万必須。

うちの親族はこどもいて
ご飯ありでも5万たくさんいました😂
兄妹なら10万ですが、あとは
いとことの関係性も大きいかと☺️

  • もふち

    もふち

    コメントありがとうございます🌸
    なるほど!夫婦で5万+子どもがいくらか、という感じですね💡相場まで教えていただきありがとうございます!
    参考にさせてもらいます🌸

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリでこどもいたらポチ袋で、
    みたいなのよく見かけますが
    地域性もあるんでしょうが
    うちのまわりではあまり聞いたこと
    ないです。

    あとは両親に聞いてみるのが一番かと♪
    他のいとこや兄妹がいれば金額
    合わせるといいですよ☺️

    • 8時間前
  • もふち

    もふち

    親のご祝儀袋と別にポチ袋に入れるということですかね…?そのような習慣があるところもあるんでしょうね🤔

    兄姉も参加するので相談して合わせようと思います!追加でのアドバイスまでありがとうございます😭✨

    • 8時間前