ゆき
最近分かってきたような気がしてます😌
教え込んだわけではないですが、1歳過ぎから支援センターで同じ年頃の子ども同士で遊んだりすることが増えたので、ちょっと発達の早い子たちから刺激を受けてる気がします🤔
ひとり歩きが上手になって一気に進んだ気がします。
初めてのママリ🔰
熱いものなどに触ろうとした時に、ダメだよ!!っていうと
引っ込めたり、手を上に伸ばしたりしてハンガーなどで遊びたいのか!と
少しずつ言いたいことが
分かるようになってきました!
ゆき
最近分かってきたような気がしてます😌
教え込んだわけではないですが、1歳過ぎから支援センターで同じ年頃の子ども同士で遊んだりすることが増えたので、ちょっと発達の早い子たちから刺激を受けてる気がします🤔
ひとり歩きが上手になって一気に進んだ気がします。
初めてのママリ🔰
熱いものなどに触ろうとした時に、ダメだよ!!っていうと
引っ込めたり、手を上に伸ばしたりしてハンガーなどで遊びたいのか!と
少しずつ言いたいことが
分かるようになってきました!
「ねんね」に関する質問
ミルクの回数、量で悩んでいます🤔💭 生後9ヶ月半で最近3回食にしました。 今のスケジュールが 6:00起床 7:00 離乳食140g+ミルク100〜150 9:00〜9:30朝寝 11:00離乳食160g 12:30〜14:30お昼寝 15:00ミルク150〜200 (16:…
1歳7ヶ月の娘が、最近ドライヤーをつけたときだけ耳塞ぎ(人差し指を耳に入れる)します。泣いたり嫌そうなどはありませんが真顔です。他の心配事も相まって気になってしまいました💦 他の心配事は以下です ・発語が少ない(…
寝かしつけイライラしないようにするにはどうしたらいいですかね…ねんね飲み必須のため、横抱きゆらゆら数十分、寝たと思ってミルク飲み終わらせると覚醒、その後も横抱き無限ゆらゆら、やっと寝たと思えば30分もしないで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント