※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

学校で友達とぶつかり、息子が耳を怪我しました。友達は他の子に押されてぶつかり、押した子は逃げたようです。学校側は押した子の親に知らせるのでしょうか。


先日、学校の休憩時間に
友達とぶつかり、友達の歯が息子の耳に当たり怪我をしました。
傷が深く、なかなか学校で出血が止まらなかったみたいです。

形成外科に行き、傷口を消毒し糸で縫う事になり
抗生剤をもらいました。

次の日、診察してもらったら膿が出てるとの事で
抗生剤と塗り薬をもらって、また別日に診察してもらう事になっています。


そのぶつかってきた友達は、違う子にふざけて押された弾みで
前にいた息子にぶつかってしまったらしいです。

押した子は逃げたみたいですが、息子が見ていたみたいで
誰かは分かっているのですが(先生には言いました)


これって押した子の親は知ることになるのでしょうか?

謝って欲しい訳ではないのですが
学校側は押した子の親にその件を言わずに、その親は何も知らないって事もあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

縫うほどの傷なら連絡はしてると思いますよ

先生は謝るように促したりはしないんですね

ななみ

もしかしたら知らないかもですね、、、
私なら押した子と押されてぶつかって来た子両方の親にその出来事は伝えて下さいと伝えます。
ふざけてたとはいえ、ケガしてるので謝罪はいらなくても出来事は知って欲しいです。