※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産後、義両親に最短で会わせた時期について教えてください。

旦那方の両親(義両親)には出産後子供と最短でいつ頃会わせましたか?
夏に出産予定なのですが、私の実家は佐賀なのでいつでも赤ちゃんに会いに来ることが出来ますが、旦那の方の実家は県が違い車で片道約2時間ほどかかります。立会い出産等も制限もあり旦那しか立ち会わない予定です。また産後すぐ〜数日はボロボロの姿を見せたくないため実両親にも義両親にもあんまり会いたくないなぁとかも思っています。

コメント

ふぅさん

私は退院の日は基本日曜日になるようにしてるので帰りの途中に経由して帰ってます🙇‍♀️

2時間もかかる所だったら1ヶ月検診終わってから行きます🙆‍♀️
それまでは写真とかムービーとか送ったらいいかと🥹

はじめてのママリ🔰

1ヶ月経ったら、義両親に来て貰えば良いと思います。
私は退院の日に、実家に義父母に来てもらい会ってもらいました。

三太郎ママ

入院中にきました🤣
次男のときだけ、新生児期に自宅まで来ました。
孫フィーバーしてたのでwwww
入院中の方が長時間対応しなくていいので楽でした🤣

お宮参りの時に来ていただくのも有りかな?と思います🙋

おもち

実家は車で2時間ほど、義実家は新幹線で2時間ほどの距離です。
産後10日(産んで2回目の土日)で両家の両親が家に来ました。
仕出し弁当を用意して、3-4時間ほど滞在して解散しました。
私の場合は義実家にもあまり気を使わないのでそこまで大変ではなかったです!

の

産後病院内での面会は、1日2人までだったので産後4日目か5日目くらいに病院に義両親が会いにきました。
その後、里帰りが終わる頃(産後1ヶ月くらい)に会いに行きました。

産後は大変ですし、ママリさんの体調や気持ちが1番だと思うので会いたくなければ、旦那さん通して写真や動画送って報告していればいいと思います☺️

ママリ

産後1ヶ月くらいで来てもらいました😊
産後は本当に大変なので、気持ちが落ち着いてから来てもらえば良いと思います!

さあた

私の母は入院中、面会に来てくれて(1日に1人しかダメ)
退院してから1週間以内には私の両親と旦那側の両親も家に来ました!(どちらも片道2時間ほど)
すっぴんにワンピースのパジャマでしたよ😂
私の場合は早かったですが(別に来るだけならいつでもいいですよーって伝えたのと旦那が育休取れなくて私が出産して退院してから有給5日間だけ取得したので旦那がいる時に来てもらった方が楽だったから)
主さんが落ち着いてからでいいと思います!