
旦那が子供のお風呂用タオルを使わず、私が準備したタオルを戻さないことにイライラしています。どう対処すれば良いでしょうか。
ちょっとした事なんですが旦那にイライラしてしまいます。子供のお風呂上がりのタオルの事です。
子供をお風呂に入れる時のタオルを私が準備して夫に「肌着と一緒にタオル置いてるからね」と言っても毎回それを使わずにタオル置き場から自分で出します。
出しても良いけど私が用意したタオルは戻さないのが問題で私が戻すまで放置しているのがイライラします。
なぜ戻さないか聞いたら「何かわからなかった。雑巾かと思った」と言われる始末😇
夫が「じゃあ、もうタオルは用意しなくていい、自分で出す」となって自分で出すとタオル置き場がぐちゃぐちゃに。
そのぐちゃぐちゃも直さない。
どっちにしろ私が仕舞うか直すかになるのがイライラします。
どうしたら良いでしょうか。
- まーこ(2歳9ヶ月)
コメント

まめいちくん!
タオルどの様に置かれてるかわかりませんが、
うちは立てていれているので
手前に置くか、他のタオルの上に1枚だけポンと置いときます。
そしたらそれ取ると思うので(^^)
うちもタオルこっちから取って!って言っても、違う方から何故か取るし、子供達は落としても直さないし地味にストレスですよね!
まーこ
コメントありがとうございます。
共感をいただけただけでストレスがだいぶ減った気分です😭
我が家は洗濯機の上に突っ張り棒の棚あり、上に重ねて置いてます。
カゴなしなのでカゴに入れて保管すればどこから取り出そうがぐちゃぐちゃにはならなそうですね。上に置くとさらにぐちゃぐちゃにならなそうで良いですね。
今日カゴ買ってきてやってみます。
ありがとうございます😊
まめいちくん!
私の中でこれはトイレ用、これはキッチンって決めてるので、違う用途で使われたくないから分けてるのに、何故かいつも綺麗に間違えてくれます(笑)
小さい事だけど毎日だとほんとイラッとしますよね!
うちはかごに入れてるんですけど、パンパンにいれると必ず落ちるので、少し余裕持って入れたら取りやすいです(^^)
まーこ
うちも分けてるのに夫は綺麗に間違えてますね。関心がないから全部一緒に見えるんでしょうね。
小さい事も重なるとイライラしますよね。
パンパンだと確かに落ちそうですね。
アドバイスとても助かります!
ありがとうございます😊