
コメント

はじめてのママリ🔰
卵黄嚢が大きいと確かに流産の可能性はでてきます。けどこのくらいならどっちとも言えないかと!
はじめてのママリ🔰
卵黄嚢が大きいと確かに流産の可能性はでてきます。けどこのくらいならどっちとも言えないかと!
「5w4d」に関する質問
5w4d頃です! 5wからずっと胃の不快感があり、食欲が無かったのですが いきなり胃がスッキリして、今度は食欲旺盛になってしまいました💦 心配で質問させてもらいましたが、 悪阻って日によって違いますか?💦
5wの胎嚢確認のエコーでは卵黄嚢の有無を確認する事が診察内容としては多いのでしょうか? 同じ病院でも先生によっては、胎嚢が確認できればokとなるのでしょうか? また、卵黄嚢は見つけるのは難しいのでしょうか? …
6w6dで心拍確認できませんでした。 胎嚢は26mm(前回5w4dで8.1mm)、胎芽は見えてCRL5.2mmです。 まだ小さくて心拍見えないね〜と先生に言われただけでしたが次の受診が2週間後なので毎日不安です。 吐くほどではないつわ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
心拍も確認できたし不安になりすぎず次の検診を待とうと思います😌🍀
はじめてのママリ🔰
産科で働いてますが確かに卵黄嚢がおおきすぎると流産は傾向あります!
ただ絶対ではないし、もっとおおきいです🤔頑張ってください!
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!産科で働いてる方にそう言っていただけると安心します😊