
1〜2歳のお子さんの平均的な睡眠時間について教えてください。うちの子は短い気がしますが、元気なので足りているのか気になります。
1〜2歳のお子さんがいる方、もしくはその頃のお子さんの
睡眠時間どのくらいですか?
うちは
1歳2ヶ月の息子 20:00〜5:30(日によっては5:00)➕昼寝2時間程度
2歳5ヶ月の娘 21:00〜6:30➕昼寝1時間半程度
睡眠時間も人それぞれなのは分かってますが、周りのお友だちに話を聞くと、21:00〜8:00まで寝て昼寝も2時間くらいとかっていう子が多いので、平均的に短い方なのかな?と思い
みなさんに聞いてみたいな!と思いました!
できれば朝もう少しゆっくり寝て欲しいのが本音です。😅
まあ日中元気がないとかではないのでこの子たちには足りてるのかな…と思ったり、工夫すればもっと寝てくれるのか?と思ったり😅
よかったら教えてください😊
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

ミニー
下の子の保育園の日は
22時~7時
休みの日
22時~9時
とかです!笑
お昼寝はどちらも2時間くらいはしてますが大人の用事がある時は10分とかです😂

ふぅさん
うちは2人とも21時〜22時頃寝て7~8時頃まで寝てますよ!
お昼寝は園では2時間程で
自宅では下の子のみしてます🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
せめて7時まで寝て欲しい…
下の子の5時謎です。😇
上の子は2歳前から布団で昼寝してくれなくなり毎日チャイルドシートです😅やっぱり2人ともあまり寝るのが上手くないんですかね😂- 2月15日
-
ふぅさん
もしくは元気が有り余りすぎているのか既に自分の中でルーティーンが出来てるのかもです😇- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
午前中は必ずどこかへ行って体力消耗させているつもりなのですが、保育園とかに行ってる子に比べるとやっぱり体力余ってる可能性もあるし、ルーティンになってる可能性もあります😅
ルーティンは中々崩せないですよね…- 2月15日
-
ふぅさん
朝の時間は意外と難しいかもですね😭- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、もう少し大きくなって7時くらいまで寝てくれるのを期待します😂
- 2月15日

はじめてのママリ🔰
1歳4ヶ月です!
21:00〜7:30+昼寝2〜3時間です。
4月から入園するので、7時には起こしたいと思っているところです💭
起こさなければ9時頃まで寝てます🤣
夫の仕事の関係で寝る時間も遅くなりがちですが、20:30には寝かせたい、、昼寝も日によります!(1時間半で起きることも、、)
-
はじめてのママリ🔰
起こされることしかなく、起こすまで起きないということがないので羨ましいです😂
でも入園が控えてるとリズム作っていかなきゃとなりますよね!
布団に20時過ぎに入っても結局寝るの21:30とかになるのやめてほしいです。笑
教えていただきありがとうございます😊- 2月15日

はじめてのママリ
もうすぐ2歳5ヶ月の娘は
21:00〜20:00です🙌
今日もベッドでゴロゴロしながら起きるの待ってます笑
昼寝は12:30から15:00なので皆さんの回答見てるとうちの子ってめっちゃ寝てるんですね😂
-
はじめてのママリ🔰
毎朝起こされるので起きるのを待つ経験がないです🤣
よく寝る子いいですね〜✨
逆にうちはやっぱり寝ない方なんだと再認識しました🤣- 2月15日

ママ
1歳2ヶ月のときは
23.24時就寝8時半起き
1時間に1回起きる、昼寝たまにしないけど昼寝したら1時間程度
現在21:30-7:00から7:30
家昼寝なし
出かけてて疲れて昼寝する時は10分とか目的地に駐車の音で着いたら行くぞー!!(笑)って感じで起きます(笑)
こども園だとしますが、登園すると22時とかに寝るのと、一歳半から預けた時に昼寝しないんですけど、、って言われました😂
夜泣きが酷かったのでこれでも一歳以降かなりマシになってます🤣
-
ママ
現在は2、3回夜中起きますが、2歳以降はじめて2回くらい21:30-7:00とかで寝れるようになりました☺️
- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちも下の子寝かすのを遅くしたら朝ゆっくりになるのかな?と思ってやったことあるんですが、いつもより夜2時間くらい遅くしても起きるの一緒だったのでやめました。😅
現在の上の子同じような感じです😂自宅保育ですが、もう家では昼寝しないので、車に乗せたら寝てくれるので毎日ドライブしてます。もういっそのこと昼寝をなくした方がいいのかもですが、昼間少しでも寝てくれてる時間がないとしんどくて車で寝かせてます😅
園でも昼寝しないんですけどって言われたんですね😂
夜泣きもうちの上の子もひどかったです。どうにもならなくて夜中の2時とかにリビングで遊んでました。笑
うちも最近2回くらいになってきて、腕枕してたら寝てくれるようになってきたのでだいぶマシになったかと😂
夜中起きられるのしんどいですよね…
本当個人差ですね😅- 2月15日
-
ママ
うちも2時間遅く遅く寝かせても15-30分遅くなった??くらいの大して変わらずやめました🤣
昼寝は寝かせようと思って寝ないとちょっとイライラしたりしてしまうので寝ないものだと思って過ごしてます(笑)
ドライブも面倒ですよね😂
うちの子も新生児終わりから半年まで朝6時まで夜泣き
半年から一歳まで2時3時まで夜泣きでした🤣
ほぼギャン泣きの夜泣きだったので
今、夜寝てくれるだけありがたいです☺️
主人が夜勤で夜中物音で覚醒して起きちゃう時はうちも夜中2時くらいから1、2時間遊んでから再度寝てます🤣
下の子は夜間授乳しますが、夜寝てくれるので本当に個人差だなって思います😭
私の周りも寝る子たくさんなので寝る分にはいいなーって思ってました☺️
でも夜泣き辛かった分
今、育児で夜寝れるだけマシ、寝れるだけマシって心に余裕もって過ごせるようになりました🫨❤️- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!寝るの遅くしたら朝その分寝て欲しいですよね笑
分かります。私もそれで布団で何回か失敗してイライラするのでもうやめました。ドライブに慣れてしまったらそれが楽になっちゃいました😂
ほぼギャン泣きの夜泣き辛いですね…その頃はこれが当たり前なのか?と錯覚する時もあったけど、思い返したら大変だったなあと思いますよね😂
確かに、その時に比べたら今はだいぶマシになったなと思うので、あまり周りと比べず我が子の成長に合わせて自分の身体も整えられるようにしないとですね😂👏- 2月15日

はじめてのママリ🔰
2歳1か月男の子です。
19時半就寝、7時起床。
昼寝は1時間くらいです😊
1歳代も夜は同じで昼寝が長かったです。
上の子もこんな感じでした😌
-
はじめてのママリ🔰
すごくしっかり寝てくれますね🥹
下の子19:30くらいに寝て4時過ぎに起きられたこととかあります。まだ夜だわって思いながら、そこから寝てくれないので、19:30に寝たし仕方ないかと思ってましたが、早く寝てもちゃんと寝る子もいますよね😂
やっぱりうちの子たちは寝るの得意じゃないようです🤣- 2月15日

あっちゃん
下の子は20時〜7時
お昼寝2時間です😊
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり7時ごろまで寝てくれる子が多いようですね😂!
うちの子の5時どうにかしたいけど全然伸びてくれません😅- 2月15日

まー
2歳になる娘ですが1歳過ぎだと夜は9時間くらい➕朝と夕寝1〜2時間ずつでした。
今現在は夜は11時間くらい➕昼寝で2〜2.5時間です。
-
まー
20:30には寝て7:00〜7:30くらい起きてます。
昼寝は13:00〜15:00or15:30です。- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
合計13時間くらい寝られてるんですね✨
うちの下の子も朝7時くらいまで寝てくれるようになることを祈ります😂- 2月15日

🫶🏻
2人とも基本7:30~20:30で、お昼寝なし、下の子はたまにお昼寝する時は1時間寝るかなくらいです!
-
はじめてのママリ🔰
19:30〜8:30ですか?👀
それならお昼寝なしでもしっかり夜睡眠取れてそうですね🥹✨- 2月15日
-
🫶🏻
間違いました!20:30~7:30です!
- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
11時間くらいですね😊
それでもしっかり寝てくれてますよね🥹
下の子も基本お昼寝なしですか?- 2月15日
-
🫶🏻
基本お昼寝なしです🥹上の子もまだ自宅保育なのでそれで余計眠いけど寝ないって感じですね🥲
お出かけする時は車で必ず寝てくれますがそうじゃない時は寝ないって感じです!- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
2人いると上の子寝なかったら寝かせられないですよね…
下の子も体力ありますね!
うちも2人とも自宅保育なので、2人とも車に乗せて、下の子だけ布団に移動させてます😂- 2月15日

うさぎ
1歳5か月です!
21:00〜7:00(10時間)+昼寝2時間
です😊
朝も昼寝明けも起こしているので、そのまま寝かせてたらもっと寝そうです😴
-
はじめてのママリ🔰
私の理想の時間です😂✨
起こしてるんですね!リズムが乱れないようにですか?👀- 2月15日
-
うさぎ
色々試してなんとかこの時間に行きつきました😂
リズム整えるために起こしてます😆- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
リズム整ってるのすごいです🥹- 2月15日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそのくらい寝る子がおおいですよね〜
起こしてなくても起きるのでどうにかしたいんですが、やっぱり個人差ですかね💦うちは2人とも寝るのが下手なんですかね😅
ミニー
一緒に寝てればゆっくり寝ててくれるので
休みの日は一緒に布団にいます😂😂
はじめてのママリ🔰
一緒に寝てたらよく寝るもよく聞きます!休みの日ゆっくり最高ですね🥹✨
うちは一緒に寝てないと夜中も起きて泣く、一緒に寝てても朝7時までには起きる、謎です。笑
子ども生まれてから7時まで寝れたことほとんどない気が😂
ゆっくり寝れる日がきてほしい。笑
ミニー
暖かいけど邪魔ですが🤣
私は下の子が2歳過ぎまで
夜通し寝た事なかったです🤭
なんなら、子供が夜通し寝てるのに
目が覚めてしまったり。。。
それでも、仕事いくから
かぁちゃんって凄いなぁと実感してます😂
はじめてのママリ🔰
そうですよね、子ども生まれて夜通し寝るは夢のまた夢ですよね🤣
分かります!!子ども寝てても何故か目覚めてしまいますよね😅5〜6時間でいいから深く寝れたらそれでいいのに…と思います😂
本当ですね、母は強しです💪