娘の1ヶ月検診で心臓の音が悪いと指摘され、不安です。同じ経験をされた方、経過を教えていただけますか?
今日娘の1ヶ月検診でした。
娘はこの1ヶ月で見てわかるくらい
ミルクの飲みも良いしムチムチに太ってきたし、身長も伸びたし
当たり前のように問題ないと思ってたのですが、
初めて心臓の音が悪いと指摘をされました。
初めての経験で戸惑い不安でしかないです。
心臓の音がひっかかり、明日男の先生に診てもらって、
それで問題あれば小児科に紹介状を書くみたいです。
先生からはそれだけしか言われてなく、
これから毎日不安に過ごしてしまいそうです。
調べると、大体は大丈夫などとネットでは
見かけますが、心臓の病気が隠れているのか心配です。
同じような指摘をされた方は
いますでしょうか?
経過をもし教えていただけたら助かります。
- ai(8歳, 10歳)
退会ユーザー
とても仲の良いお友達の子も同じく心雑音が聞こえるとのことで、しばらく病院に通っていました( ˆoˆ )心臓のお部屋に穴が空いていて、赤ちゃんとしてはちょっと大きめの穴だったそうです。でも自然に塞がる可能性が高いから経過観察となり、今は1歳になりました😆歩くのも早く、身長体重も平均値です。もう大丈夫とのことで、病院を卒業したそうですよ✨
じゅん525
二人とも退院時に心雑音でひっかかり、大きな病院へ行きました!
結果何の異常もなく、経過観察も無しです!
よくあることなので、ドーンと構えて行きましょう!
daikichisue
産まれた時に心雑音があり、穴があいているといわれて、経過観察していましたが、2ヶ月の診察のときには、自然に塞がってました(^^)
ai
みなさま、大変貴重な体験談をお話くださりとても励みになりました!
新雑音についてとても重く考えていたので、
モヤモヤしてしたのですが
気が晴れてきました୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
今日どんと構えて、母であるわたしが
1番しっかりしなきゃですね。
再検診、いってきます!
コメント