![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育休給付金をもらうために1年以上勤める、という条件だけならそうですが、
会社的に入職して1年もしないうちに妊娠発覚、、はちょっと気まずいかな?と思うので私は年齢など差し迫った理由がない限り入職して1年は経ったタイミングで妊活開始するかもです🥲
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も年齢的な問題とかないなら一年勤めたタイミングくらいから妊活開始するかもです💦気持ち的な問題ですけどね。
給付金とか現実的なことを考慮しても、仮にすぐ妊娠して体調不良とかで休んでしまう月があったりすると貰えなくなる可能性もありますしね😂
-
はじめてのママリ🔰
共感してくださって嬉しいです🥲🎀
そうなんです、働いてるのに貰えないなんてと思ってしまうタイプなので意地でも育休手当はもらいたいです🤣- 2月15日
はじめてのママリ🔰
職場の面接の時も、2人目について気にかけてくださるいい職場なので、甘えて妊活する予定です😂