
ママ友がいない人見知りの女性が、子供の友達のママから遊びに誘われたが、大人数の中に入る自信がなく困っています。参加するか、送迎だけで中抜けするか悩んでいます。
ママ友無し人見知りです。大人数で休みの日に遊ぼうLINEが来ました🫣誘ってもらった事は嬉しい
だ、、け、、どな話です
子供は小2ですが保育園が一緒で以前保育園で全員ラインをした事があるママから個別ラインがきました。
内容は休みの日にある施設を2時間貸し切りにするから一緒にどうですか?との事でした。
子供同士が仲良いから誘ってもらった感じです。
20人集まる中には誘ってもらったママの子供のお姉ちゃんの友達もくるみたいで、、完全アウェー、蚊帳の外状態です。元々親子で仲良いグループの人達なんです。そこに2時間一匹狼できる自信がありません。もし同級生ばかりの20人だったら頑張るつもりでしたが、学年まで違うママが居るの?と思ったら胃が痛いです。
誘ってもらったママは感じがいい人で私自身その人に好感が持てます。だがしかし、20人の子らのママ達に混ざる勇気はありません。自分の息子は子供同士で遊ぶ話をしたみたいで行く気満々です。そのママは、子だけ参加の子もいるし送迎もしますよ❤️との事。
言葉のままに甘えてもいいのか、、
それとも現地に送迎だけして中抜けしてもいいですかね🫨🫨🫨🫨人見知り発動してます。
- 3歳男の子ママ(8歳)
コメント

Cocoa
私はお子さん達を預かってそういう場に連れて行った事があります!
お子さんが楽しみにしているとの事ですし、得意な方にお願いしても良いと思います☆
お願いされる時に正直に人見知りでそういう場が苦手なのでお願いできると助かります、と話してくれたお母さんに好感度が持てました☺️
私も初めての場に娘が1人で不安だろうからとついていった事もありますが、子どもって馴染むの上手で全然親を放って子ども達だけで盛り上がるので、置いていかれたアウェー感も経験したことがあります。私いなくても良かったじゃん、と思いました。
なのでお子さんの性格も踏まえてお子さんの思いも聞いた上でのご判断が良いかと思います!
3歳男の子ママ
そのママさんはまさに得意な方なんです🫣だからこんな私に【息子】にも誘ってくれるんです。
私も正直に言いました。
誘って頂いて嬉しい反面、ママ友がいないのでオドオドしてしまい、どうしたらいいでしょうか?🥹とラインしたら、子だけ参加の子もいるんで気兼ねなく❤️うちは送迎できます!と言ってくれました。
が、その返事を夕方から未読のままにしてしまってます🫨ほんとコミニケーション出来なくなってる自分が情け無いです😂
子供は全力で楽しむタイプなんです🫣
Cocoa
それならお願いしちゃって良いと思います!
また、正直に伝えているので、未読のままにしている事も悩んでいる事をわかってくれているかと思います☆そうやって頼める人が1人でも増えると心強いですね✨
お子さん、楽しんできてくれると良いですね🎵
3歳男の子ママ
正直に伝えました🥹
今回ここでコメントして頂き感謝です。だいぶ助かりました。
私も私で集まり苦手なら断るとかはっきりしてればいいものの、子供には楽しんで欲しいって思ってしまって🫠結果正直に伝えることも相手にどう思われるか気にしていた所だったので、、助かりました。
子供は積極的なので
私も徐々に馴染めるように努力していきたいなと思います❤️