※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うに
サプリ・健康

インフルエンザ治療薬タミフルは日本で主に使用されており、海外では解熱剤が一般的です。医師によると、高齢者以外はあまり使わないとのことです。薬の効果は短期間で、早急に治療を求める必要はないと気づきました。

インフルの治療薬タミフル

ほとんど日本人しか飲んでなくて
世界の人は解熱剤を使うくらい。
高齢者とかしか使わないと医師に聞きました。

海外の場合は薬が高いし、
薬を使っても使わなくても
1日くらいしか変わらないからと。

インフルかも!調べなきゃ!
インフルだったら、早く治るように
薬をもらわなきゃ!
て思ってましたが
そんなことなかったんだなぁと気が付きました。

コメント

ままり

インフルに限らずそうですよね
薬なくても風邪やインフル基本はなおりますもんね

  • うに

    うに

    下の子喘息で、悪化が怖いんですよね。。インフルだと脳症とかも怖いし。。

    病気に合った薬で早く治して負担を少なくしたい!と思ってましたが、そんなに躍起になることじゃないですね。
    なんか少し冷静になれました。

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

極論をいう先生ですね、、
いまはタミフルよりいいおくすり出てますよね

3児mama

ん〜…日本人と外国人とでは中身も環境も全く違うので「海外では…」というのを「そうか!じゃあ私も!」となってしまうのは少し怖い感じもします。

はじめてのママリ

そもそも海外って日本より強い薬が薬局で買えてしまうのでタミフルじゃなくても良いのかな?と思ったりもします。
以前ハワイで歯が痛くなり、薬局で塗る麻酔薬?みたいなの購入しましたが、日本だったら絶対買えない即効性と強さでした!笑

あとは国によりますが、受診しても薬局でこのお薬買ってね〜となるので、わざわざ受診しない人が多いとアメリカに住む友人は言ってましたよ👀

はじめてのママリ🔰

アメリカに住んでましたが、普通にタミフルだされましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、子供だけインフルの時、子供はタミフルがでて、私は予防薬をもらえ3日くらい飲みました。予防治療も保険に含まれたので。
    ただ、インフルエンザだからといって日本みたいに学校を休まなきゃならない期間が決まってないので、子供は2日くらい休んでまた学校に戻りました😂
    高い保険にみんな入ってるわけではないので、みんな薬局で解熱剤のんですましてる方が多かったですが。

    • 2月15日
うに

みなさま
コメントありがとうございました。
まとめてのお返事で失礼します。

下の子がはじめて熱性けいれん起こし受診をした際に言われた言葉でした。
まだ発熱後12時間が経っていなかったので出来ない検査があったのです。
経過や今の様子からするとインフルぽくはないという事でした。

早く治すために原因を見つけた方が良いのではないか?という気持ちが先走っていたのですが、原因探しに躍起にならなくてもいずれ落ち着く事だというそもそもの部分に気づけた気がします。

下の子はまだ熱もあり不安な状態ですが、このまま軽快していってくれるのを祈っています!