
下の子がRSウイルス陽性で、咳が出ています。酸素飽和度が95〜96で、再受診が必要か悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
酸素飽和度について
下の子なのですが
7日の晩から発熱があり、8日にRSウイルス陽性
熱は1日で下がりその後とんでもない鼻水、、
薬が切れたのと、鼻水より咳が目立ちだしたので13日再受診したところゼーゼーした音が聞こえるとのことで吸入しました。
素人目にはゼーゼー音が分からず、ネットでパルスオキシメーターを購入し
先程(14日22時頃)寝ている時に測ったところ95〜96が出ました。
咳はしつつもとりあえず寝れてるので今晩は様子見ようと思いますが、再受診したほうが良いのでしょうか、、
再度吸入しに来てとは13日には言われてません💦
- みー(2歳1ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さんの胸元に耳をあてると聞こえることあります!
みぞおちの辺りや、首の付け根?真ん中のところは凹んでないですか?🥲
酸素は95〜96とれていれば大丈夫ですが、陥没呼吸や肩呼吸をしていたら苦しい可能性があるので夜でも受診した方がいいと思います😭‼️
そういった症状がなく、耳を当ててもゼーゼー音がしなかったり、お子さんもそこまで苦しそうじゃなければ受診せず様子見ます☺️
お大事にしてください
はじめてのママリ🔰
お大事にしてください😭
みー
わー、わかりやすいコメントありがとうございます🥲
今のところ見た感じは穏やかに呼吸してる感じなのですが、もう一週間もなるのに咳が明らかに増えてて、、
ついつい検索魔になっちゃいます😂💦
変わった様子があれば夜間救急も視野に入れておきます🥲
身近に、RSで入院した子が結構いるので怯えてます、、。