
離婚された方に質問です。離婚を決断したきっかけ、理由は何ですか?また…
離婚された方に質問です。
離婚を決断したきっかけ、理由は何ですか?
また、離婚してよかったと思いますか?
いま離婚を考えていますが、
子供のことを考えると、なかなか決断できずにいます。
夫とは、価値観が全く合わず、喧嘩の度に「死ね」などの暴言をはかれ、離婚したいという思うときもあるのですが、
でも、子供がさびしい思いするかなー
本当に一人で子供を育てていけるのか、私が我慢すればうまくいくのかな、とかいろいろ考えるとなかなか決断できず。。
夫からは、離婚したいと言われていますが、私が決断できず、考えることに疲れてきてしまいました...
みなさんの経験談を参考にさせてくださいm(__)m
- koko(8歳)
コメント

siiii
どーゆー理由で離婚したいと
言ってるのかわかりませんが
私も全く同じ状況です。
旦那に離婚したいと言われてます。
そして価値観も合わず、育った環境も違うので言い合いばかりです。
なかなか決断できませんよね。考えれば考えるだけしんどくなりますよね。子供のことを考えると私も決断できません。よく話し合いましたか?旦那さんが離婚したい理由を聞きましたか?💧

いちご
私は旦那に妊娠中と産後の里帰り中に浮気され、お金遣いも荒かったため離婚しました。
私も、子供の為に自分だけが我慢すれば、、、とも思ったのですが、周りの人と話をする中で、親のストレスは子供にもストレスになると考えて離婚を決意しました。
子供は敏感ですし、子供の前だけで笑顔でいるっていうのは無理だと思いますし、自分が辛すぎます。
喧嘩ばかりの両親がいるより、いつも笑顔のお母さんが1人いる方が子供は幸せだと考えました。
でもたぶん、実際そうだと思います。
子供は親に笑っていてほしいと思います。
お母さん笑っていない方が子供は不安になると思います。
どんな状況になってもパワフルに頑張るお母さんの元で育つ子供は同じようにパワフルになると思います。
経済面など環境的に離婚しても問題ないのであれば離婚した方がいいのでは?と思いました。
何が子供のためになるのか正解は分かりません。
ただ、あなたがストレスを感じれば同じように子供もストレスを感じるということは確かです。
だから私は自分がストレスのないように生きようと考え、それが子供のためにもなる、と考えました。
そして今は元夫から慰謝料と養育費ももらい、再婚相手も見つかりました。
まず自分が笑って過ごせるにはどうすればよいか考えてみてはいかがですか?
自分が幸せでないと子供も幸せにできませんよ(^^)
今はお辛いでしょうが、人生悪いことばかりではありません。
笑顔でいなければ舞い込んでくる幸せもつかみ損ねるかもしませんよ!
-
koko
ありがとうございます。
そうですね、母親が笑顔でいないと子供は幸せじゃないですよね。。
子供にとって両親揃っていた方がいいんじゃないか、ということばかりにとらわれていましたが、自分が笑って過ごせるにはどうすればよいか、ということについても自分と向き合ってよく考えてみたいと思います。- 5月15日

さき
うちは2人目妊娠中から旦那の浮気、出産入院中に自宅へ連れ込みがあったので。
でも決断したキッカケは、私や子供たちより彼女のほうが大切だと言い切ったので、その場で決めて翌日離婚届を取りに行き書かせて即出しました。それまでも連れ込みが発覚した時や、それ以降もちょくちょく離婚したいとよぎりましたが何度も思い止まってて、いつかに備えて貯金はしてました。そして話し合ったら『彼女のほうが大切』発言で即行動出来ました!
ホントに決断する時は悩まないと思います。悩んでる時はまだその時ではないのかな~と、私は思ってます。
離婚して後悔はありません!
約6年シングルで2人育てるの大変でしたが、もし元旦那と一緒にいたら精神的におかしくなってました!
-
ブルーノマーズ
すみませんkokoさん。
kokoさんの相談場所なのに、横から入って大変申し訳ないです😔
私もさきさんと同じ状況で、
妊娠中ではないんですが子供と実家に帰ってる間に先々月旦那の携帯を見たら浮気相手をうちに連れ込んでいたことが分かりました。
相手は出会い系サイトで知り合った警察官。
LINEやアルバムには不貞行為があった証拠は何もありません。
ただあるのは、うちに来たというLINEと
確実にうちで撮ったという背景に女が1人で写ってる写真だけです。
さきさんは相手の女からお金は貰いましたか?貰えましたか?
私のように不貞行為があったかという証拠がない限り貰えないと無料電話相談の弁護士さんに言われました。
離婚しようかハッキリ決めてないし、お金貰えないならと考えまだ旦那には問い詰めてません。
面倒でなければお返事頂けたら嬉しいです💦- 5月15日
-
koko
コメントありがとうございます。まだそのときではないのかもしれませんね。。
後悔のないよう、よく考えてみようと思います。- 5月15日
-
さき
うちは連れ込みに限らず、メール見て日頃から不貞行為あったのが確認出来たで、仕事と嘘ついて帰って来ない日とメールの写真を撮ったり証拠は押さえてました。
決定的な証拠がないのも困りますよね。ただ家に呼んだだけなら訴えられないですもんね…。
私は司法書士を通して、相手の女に慰謝料請求しました!最初100万を提示しましたが、相手は元旦那の職場の学生バイト(しかも留学生)。100万も払えないとの事。次に75万で提示しても払いない。司法書士に1通内容証明送ってもらうのに2万5千かかるので、何通もやりとりしたくなくて、いくらなら払えるのか聞いて50万だったので決定しました。- 5月15日
-
ブルーノマーズ
お返事ありがとうごさいます( ; ; )
さきさんは、不貞行為の証拠があったんですね。不貞行為の証拠があったもあったで
とってもショックですよね。
でも無いのもなかなか次に全然踏み込めずで、、、
相手の方が留学生だったんですね💦
司法書士を通して解決させたんですね!
相手が警察官なので、それなりに払ってはもらえるんだろうけど証拠もないんじゃ貰えるものも貰えないですよね。
因みに浮気の証拠を見つけてから、きちんと離婚が出来るまでどのくらいかかりましたか?- 5月15日
-
さき
最初はショックだったのかもしれないけど、もう元旦那に対してショックという気持ちも忘れてしまいました(笑)証拠探しは、いかに有利に離婚するかなので、探偵になりきったように探してました!
浮気が始まったのが、2人目妊娠6ヶ月くらいだったような…。上の子連れて一度実家に帰りましたが、何度も謝られて、妊娠中で仕事も出来ず臨月に戻りました。そして出産入院中の連れ込み。
長男が1才3ヶ月で断乳したので、平等に次男も1才3ヶ月までは母乳あげたいと決めてたので仕事はせず、離婚の時に貰える物全部貰おうと極力お金貯めてました!ひたすら証拠集め&貯金。
離婚を決めた時の行動は早かったので、公正証書も作らず養育費も貰えなきゃ貰えないでいいやと口約束、とにかく離婚したい気持ちが勝った時に『今すぐ離婚届書いて!今出すから!』という感じで…(笑)
でもトータルだと、浮気発覚してから行動起こすのに約2年ですかね~。
そして離婚届を出してからが、また大変ですけどね💦子供の苗字変えるのに裁判所やら市役所やら手続き回りで1ヶ月はかかります💨それが済んでから仕事始めても最初の給料は更に1ヶ月後なので、その間の生活費が必要で貯金や慰謝料などまとまったお金が大事だと思います!- 5月15日
-
ブルーノマーズ
でも私も浮気されたショックというより、
この子供も一緒に住んでる家に連れ込んだんだという怒りですね。私と子供もを平気で裏切れる神経が分からないです😡
探偵になりきった笑
分かるような気します。私も旦那がお風呂入った隙寝た隙など隙があれば財布携帯色んなとこチェック入ってますw
大体が離婚の話をすれば揉めるし、二つ返事でOKじゃない限り多少年数かかりますよね( ; ; )
なるほど。離婚して終わりじゃないですよね。
そのあとの手続きもあるんですね😓
離婚はしたいけど、そういうのも大変そうで踏み込めずにいる自分がいます。- 5月16日
-
さき
有り難かったのは、今のスマホのようにロック解除が難しくないので、メール見たりが楽でした😅いかに証拠を掴むか、逆に何も新しい情報がないとガッカリです!
揉めると決まらず長引きますよね。調停は月1だし、裁判は高いし長引くし。うちは揉めて長引いたわけではないですけどね!
私も離婚の労力を考えた時に、面倒な事も嫌だし、このままのほうが何かと楽か…と思い止まっててました。しかし手続きや色々な大変さよりも離婚しようという気持ちが勝った時が来たので即決でした。
離婚したいなぁ…でも大変そうだなぁ…程度ではなく、もうムリだ!どんなに大変でも何としてでも離婚する!と思ったら行動出来ます。- 5月16日

りー
私は離婚子供が2ヶ月の時にしました。旦那が急に言ってきて私もパニックで泣いて出て行きましたがいざ離婚すると旦那の方からやり直したいと言ってます。妊娠中の浮気2回は確実証拠ありでされましたが私も馬鹿なのかまだ好きなのでやり直す方向性で現在様子見です。
離婚してもいいと自分で気持ちがはっきりしているならした方がいいと思います!マイナスな事はありません!
-
koko
ありがとうございます。
離婚してもいいかなーくらいには思っているのですが、まだ決断できず。という感じです。
よく考えてみようと思います。- 5月15日

Y氏
娘が2才前に離婚しましたが
いろいろと本当になんとかなるもので、苦労はしましたが後悔はしてません!
唯一の後悔といえば慰謝料、養育費もらっておけば良かったーぐらいですかね(..)
子供と自分の為にならない、マイナスでしかならない、と考えたら案外素早く決断できました!
今となって、再婚相手もいますし、二人目も出来て、上の子も本当に喜んでくれてるので、離婚して本当に良かったと思ってますm(__)m
-
koko
確かに、マイナスかもしれません。。
再婚されて、妊娠されてるんですね。おめでとうございます(^^)
私も心の底から幸せだと思える日がくるよう、行動しなければいけないですね。- 5月15日

退会ユーザー
現在、主人から離婚を切り出されています。
うちも育った環境が違いすぎて価値観が合わず、喧嘩しまくっています。
もうやってられない!と思いますが、一人で育てていけるのか不安で…。

Ree✶*
離婚した理由は
妊娠中のDV
お産中、生死さまよって
意識不明な中ゲームされていたこと
お産直後に義理母にお産比べられたこと
もと旦那の借金が産後にわかり
尚且つ元カノにも借金がある事
私や息子よりも連れや自分の親、妹が優先的になること
その他諸々の理由で離婚。
最初はなかなか踏み出せませんでした。
が、私が、もと旦那と義理母の顔を見るだけで
過呼吸になり痙攣し嘔吐したことにより
離婚に踏み出しました!
-
koko
ありがとうございます。
痙攣嘔吐するほど辛かったのですね。。
なかなか決断できずにいますが、子供の前で憂鬱な顔ばかり見せているくらいなら離婚した方がよいのかもしれませんね- 5月16日
koko
離婚したい理由は、
私の性格が無理。一緒にいると疲れるから自由になりたい。そもそも俺は結婚に向いていない
とのことでした。
ほんとにしんどいですよね。
ここ2ヶ月くらい毎日毎日ずーっともやもや考えてます。
自分の人生なんだけど、どうしたらいいのか、誰か教えてって感じです。。
siiii
全く同じでビックリしました💧共感することばかりで…
私は考えれば考えるだけ答えはでてこなくなります。いろんな人に相談しても、みんなそれぞれ違う意見でなにが正解かわかりませんよね…。私は勝手に離婚届けだされたくないので、近々離婚不受理?を出そうかと思ってます!
koko
そうなんですね、辛いですよね...
私も離婚するとしても養育費などの取り決めはきちんとしたいので、勝手に出されないよう不受理届けは出す予定です。