
子どものお昼寝時間を考慮して友達と会う時間を決めていますか?それとも、外出先で寝ることを前提にしていますか?最近お昼寝の時間がずれてきたため、どのように調整しているか知りたいです。旅行中はお昼寝のためにホテルに戻ることはありますか?
お昼寝と外出の兼ね合いについて
今1歳7ヶ月です。
例えば友達と約束する時などはある程度子どものお昼寝時間を考えて会う時間帯など決められてますか?
それとも眠くなったら外出先で寝るだろうとしてお昼寝時間は気にせず外出しますか?
少し前までは10時頃〜13時の間でお昼寝していたので子どもが起きてから、友達とはお昼少し遅めの時間に会ってお茶したりしていたのですが、最近お昼寝の時間がずれてわりとお昼に結構またがることが多いので子どもが起きてから会うとなると時間的に微妙だし、かといって午前中だけ会うのもどうなんだろう?と思いまして。
ちなみに、ママ友が1週間ぐらい旅行行った時に午前でかけたらお昼寝のためにホテル戻ってお昼寝したらまた出掛けて、ということだったらしいのですが、旅行中はお昼寝のためにホテルに戻ったりされてますか?
- ゆ(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日のことじゃないので気にせず出かけます!
旅行の時も寝たけりゃ抱っこで寝るでしょーって感じで、実際寝たのでその時間は大人の自由時間✨笑
まぁ1週間泊まりでのんびり旅行なら今日はホテルに戻ってゆっくりしようかーって日もあるかもですが。
基本親の都合で動いております💦

ママリ
友達と会う時は特にお昼寝の時間気にせず予定立てちゃってます!むしろ出先で寝てくれたらゆっくり喋れてラッキーと思ってます🥹✨
少し長めの旅行ならゆっくりする日も作って体休ませてあげてますっ!
-
ゆ
そうなんですね😌
あまり気にせず予定立てても良いですよね😊
出先だといつもの眠い時間にスッと寝られずぐずったりして、それを見ると可哀想に思ってしまって😅
ちなみに出先で寝る場合はベビーカーですか?
歩くようになってから抱っこ紐使わなくなったので、出先での寝させ方が分からなくなりました😂- 2月14日
ゆ
確かに毎日のことではないですもんね😊
たまにならあまり気にせずこちらの都合で動くのありですね😌
コメントありがとうございます😊