
コメント

さあた
順調に増えているのでわざわざ3時間にこだわる必要はないとは思いますが
6時間空くと脱水も心配なので
そのくらいは起こしてもいいのかなと思います!
ただ私も友人も2ヶ月くらいには夜寝る時間が増えたりして
友人は夜通し寝るようになったり
私の娘も5〜6時間は寝続けるようになったので
そこは赤ちゃんの様子を見てあげるといいのかなと!
ちなみに私は夜は泣いたら
日中は3時間にしてました!
体重は増えていましたが成長曲線が下の方だったので😥

はる
体重とか増えていてれば大丈夫ですよ☺️
新生児期は3時間ごとにあげてましたがうちもよく寝る子だったので2ヶ月くらいから欲しがる時だけあげてました☺️
-
はじめてのママリ
そうなんですね!欲しがる時だけにすると1日の授乳回数が5回とミルク1回とかになってすごい少ないのは大丈夫なのでしょうか…
- 2月16日
-
はる
うちは完ミですが1日3回の時もありましたよ☺️
それぞれだと思いますが私はトータル量とか気にしてないです!
いまはMAXの220ml作って半分しか飲まないときも全然ありますし本人の飲みたい気分に委ねてます!- 2月17日
-
はじめてのママリ
なるほど!私も本人の意思に委ねてやってみます✨ありがとうございました☺️
- 2月18日

ママリ
体重増えてるのならわざわざ起こさなくて大丈夫かと☺️
赤ちゃんのペースに合わせて夜おっぱい張って痛いとかなら起こして少し飲ませた方がいいと思いますが!
あとは授乳回数が少なくなるのが気になるなら、日中の授乳を1回多くするとかもありかなと思います!
-
はじめてのママリ
なるほど!日中になら1回分起こしたとしても負担にならなそうです!参考になりました。ありがとうございます😊
- 2月16日

はじめてのママリ🔰
起こしてないです!
私も同じように最初気になっていたのですが、産院でわざわざ起こす必要ないし夜は寝かしてあげてと言われて寝かせてます!そのうち、4時間、5時間とどんどん伸びていて心配で私は毎日自然に起きますがその位で脱水にはならないからママも一緒に休んで大丈夫だよと言われました!😌✊
-
はじめてのママリ
そうなんですね!寝るだけ寝かせたいと思います!ありがとうございます😊
- 2月16日
はじめてのママリ
そうなんですね!6時間とかは開かないように気をつけながらやってみます!
ありがとうございました♡♡