
保育園のバス送迎は自宅前に来ることが多いのでしょうか。集合場所まで連れて行く場合、バスの遅れで長時間待つことになるのが心配です。実際の利用者の体験や悩みをお聞きしたいです。
◎保育園のバス送迎について
保育園のバス送迎は自宅前に来てくださることが多いのでしょうか。それとも、集合場所まで子供を連れていくのでしょうか。(地域にも寄りますかね)
自宅前ならまだしも、集合場所まで連れていく場合、バスが遅れると外で長い時間待たなくてはいけないですよね。
実際にバス送迎を利用されている方に、利用時のお悩みなどお聞きしたいです。
何卒よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

ビール
うちの園は自宅前はないです🥺(マンションとかだとマンション前がありますが)
園バスにGPSついててアプリでどの辺走ってるか、あと何分かいつでも見れるのでそこまで長時間待つとかはないです✨
悩み…は特にないです😆

ママリ
うちの子の利用してる園バスは集合場所です。
近くの別の園のバスも集団で待ってるのを見るので集合のようです。
うちの場合は1便だからか5分以上遅れることはないです🤔
悩みは特にないですが強いて言えば子供が朝から行き渋りした時にバス停まで徒歩3分を無理矢理に連れて行かないといけないことですかね(笑)(バス見たら諦めて乗って行くので家の前なら楽だろうな~と思います😂)
-
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます。5分以上遅れることはないとのこと、驚きましたが、安心しました。
行き渋りした時には大変そうですね、なんとか時間までにバス停に連れて行かないと…😂
自宅まで来てくれる園は少なそうですね🥹近隣とのトラブルなどもありそうですもんね…
とても参考になりました。ありがとうございます。- 2月14日

ぴょっこ
保育園バスは行きが自宅前、帰りはルートによる時間の都合で少し離れた他の子の自宅前でした。
幼稚園バスは集合場所で乗っていました。幼稚園はかなり正確な分単位で、朝は間に合わず居なければ出発、お迎えで保護者が居ない場合は数分待ちそのまま降ろさず出発して幼稚園まで連れて帰るほどでした。風が強い日や大雨の日はヒャーヒャー言いながら待っていましたが、特に悩みなどは無かったです。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます。雨の日の待ち時間は少し大変そうですが、特段悩みがないのは安心しました。
保育園で自宅前まで送迎してくださるのは有難いですね。幼稚園は人数が多いので、効率を考えると一人一人をお迎えにいくのが難しいんですかね…- 2月14日
-
ぴょっこ
幼稚園でも自宅前の子も居ましたよ。だいたいのルートが決まっていて大きな変更をしないため、そのルートに生徒が行くような感じでした。なのでうちが一人で乗ると、次の子は通りの200m先に居るので見えます。
- 2月15日
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます。
GPSが付いているとのこと、驚きました。GPSを頼りに動けるので安心できそうですね✨
私も利用する際にはGPSが付いていると有難いです…🥹