
コメント

もな💅🏻
食費35万は打ち間違えかな、、?
娯楽費は削れれば削れるほどいいですけど、私的には携帯夫婦で8万円のほうが気になりました😭
WiFi合わせてもかかりすぎかなと💦

ママリ
旦那はお小遣い3万、私は1万が基本です💡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💭
美容関係や服などにかかるものは毎月別で家計から出す感じですか?🫣- 2月14日
-
ママリ
お小遣いから出してます!
毎月買うわけじゃないし、使わないこともあるのでそれ貯めといて、使う時に使うって感じです💡
足りない時とかはその都度足したりもしてますが、そんなバンバン使う娯楽もないので🤔- 2月14日

ねるねるねるね
自由です🥺💕
10万の時もあれば5万弱だったり…!
夫はタバコ吸うのでタバコ代は固定ですかね🥰
ただ、お昼ごはんは毎日一緒に食べていてお店行ったり、コンビニだったりで10くらい食事の娯楽で使ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💭
なるほど💡月単位では決めていなくてもしっかりある程度お互い守れているのが尊敬します🥰がっつりと金額を決めないと我が家はグダグダになってしまって…
食事も娯楽に含めてしまうと我が家もすーーーーんごいことになります。(笑)- 2月14日

退会ユーザー
年100万のお小遣いの中から美容費も含めて交際費(娯楽費?)をやりくりしてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💭
年単位!!なるほど!!💡たしかに月によって変動しますもんね🫣とても参考になりました!!ありがとうございます🤍- 2月14日

はじめてのママリ🔰
うちは食費25万程で娯楽費が大体10〜15万ずつくらいです!
携帯は3台持ちでもそんないかないので、削れる気がします!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💭
やはり携帯代はか、かりすぎですね😮💨明細しっかり見直そうと思います💫- 2月14日

はじめてのママリ🔰
まずは1割~2割ほど減らすのを目標にしてみるのはどうですか?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💭
食費は毎日1食は外食になっているので1日1万くらい、それ+で食材やお菓子や飲み物など買うので毎月35万ほどです🤧
WiFiは別なので携帯代のみです💫機種代を分割にしているのもあるのかな…と思いますがかかりすぎですよね💦いままで明細を見てなかったので確認して削ろうと思います…