
赤ちゃんが便秘気味で心配しています。小児科を受診しましたが、再度の受診が必要でしょうか。
赤ちゃんの便秘?
いつも1日3回くらいは結構な量の排便があります。
昨日、排便はあるもののいつもより量少なめ?と感じていました。
午後以降、うんちをしようといきむのですが、出ないのか泣き叫んで…というのが何回かあって、怖くて小児科を受診しました。
そのときは何日も出てないのでないならまだ焦らなくていい、お腹はそこまで張ってない、とのことで、綿棒刺激で少し出ました。
そして今日朝イチで多量に排便あり。
安心していたんですがそこから排便ありません。
いつもなら午前に2.3回あるんですが
それでさっきもいきんでたんですがでなくて泣き叫んでました。
もう怖くてたまりません。
くだらないことで相談してごめんなさい。
パニックです。救急で受診すべきでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリん
うちの子便秘で小児科で酸化マグネシウムもらって飲んでます。
小児科では、オムツ取れるまではうんちゆるいほうがいいと言われました。
おしりにベタっとつくくらいがいいらしいです。
あと、出ない時様に座薬もらってます。おしりに入れると五分ぐらいででました。(時間は個人差あるらしいです)
うんちする時痛いとうんちするのが嫌になって我慢してしまうらしいので、お薬くださいと言ってみるか、別の小児科行くのはどうでしょうか?💦

かな
何ヶ月の子ですか?
うちの子3回食になったくらいから便秘になり1ヶ月くらい毎回泣き叫んでました。
うんちにも血がついてました💧
便秘薬処方されてからうんちが出やすくなり泣き叫ぶことはなくなりました。
-
はじめてのママリ🔰
5ヶ月ですが、修正3ヶ月なので,離乳食はまだ与えていません。ミルクまたは母乳のみです。
飲むものは何も変えていないのに誘因なく急に始まったのでもう何が何だか分からなくて怖いです。- 2月14日

ママリ
うちの子も2ヶ月からいきなり便秘になりました!今も続いてます!2-3日に1回しか出ませんよ~
ゆるいうんちなのに便秘でしたよ!
今は離乳食なので形が出来てきましたが それまでずっとゆるくても便秘でした!
朝イチ多量に出たなら大丈夫です!
お風呂の湯船で温めてあげたり、便秘解消のストレッチを調べて足を動かしてあげたりしてみてください😊
焦らなくて大丈夫です、こわくないです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
そういうパターンの子もいるんですね。
同じではないかもしれないですが少し慰めになりました😢
後で色々とストレッチなどやってみます!- 2月14日
-
ママリ
お母さんの気が落ち着かなければ救急もありだと思いますよ!
病院行くと安心できますし!- 2月14日
はじめてのママリ🔰
便はゆるめのべたっとした性状です。なので、硬くて痛い以外の理由で出ないのかなって…でもそれがなんでなのかわからなくて…
ここで聞いてもわからないですよね…こんなことで受診ばかり繰り返して迷惑がられるのも嫌だなという気持ちと死んでしまったらどうしようの気持ちで頭がめちゃくちゃです😭😭