※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育休中にやるべきことに追われ、自己嫌悪を感じています。有意義に過ごしたいのですが、なかなかうまくいきません。

育休中、心ゆくまでダラダラすればいいのに、あれ買いに行かないと、夕飯作らないと、ダンボール捨てに行かないと、、部屋も片付けたい(片付かない)など何かしら追い立てられてしまいます。朝のうちに今日何しよって考えないと、夕飯作りと下の子の授乳、離乳食以外は1日携帯見てて、4時に上の子迎えに行くっていう1日で、そういう日は謎の自己嫌悪に陥ります。有意義に1日を過ごしたいのに、何かしようと思うとバタバタして疲れてるし、結局部屋は片付けては散らけられて、、、😢

コメント

はな

私も色々動いちゃうタイプです。
やらない方がストレス溜まるので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やらないのストレスですよねー😅でも疲れませんか?何かダラダラしてる旦那とか見ると何をこんなに私だけ一生懸命してるんだ?と思います😂笑

    • 2月18日
まいにち眠い

全く同じです
結局あれやこれやでお迎えの時間…です😂
早起きして子どもが寝てる間に家のことは済ませればいいのですが寒くてダラダラしちゃって反省の日々です…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと一瞬でお迎えですよね💦
    寒くてダラダラわかります😅暑い時期は熱い時期で、引きこもってました😂

    • 2月18日