
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしは初めてなのですが、陣痛バッグはA4サイズのトート(ファスナーもボタンもポケットもなし)にして、S字フックに掛けて使おうか検討しています!
質問と少しずれていて申し訳ないです💦

ます
陣痛と入院は分けた方がいいと思います。
出産に必要なものを詰めたのが陣痛バック
その後の入院で必要なものを入れるのが入院バック
細々したものを持ち込みたいなら仕分けされて居た方が出す時楽です。分娩台乗ったら看護師か付き添うの人が取ったり出したりするようになるので。
私は分娩早すぎてもはや陣痛バックは使わないに等しいくらいでした。
入院バッグは旅行に使って居たボストンバッグです。
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます!🙇♂️
- 2月16日

ゆき
入院する産院がどんな部屋なのかにもよると思います!
私は個室で広かったし、畳のスペースがあったので、スーツケースで持っていってそこで広げて使ってました。
ポケットは多くても多くなくてもいいです!
入れてるものを種類別とか使う用途別にジップロックに入れてました!
個室じゃなければあまり荷物を広げるのも難しいと思うので、大きめトートバッグがいいかと思います!
チャックはない方が取り出しやすいですが、大部屋で人の出入りが激しいから安心のためついてるほうがいいとかもあるかもしれないですね😅
あとは個室だとは言え、助産師さんたちが入ってきた時に中身が丸見えになってるのが恥ずかしいとかならチャックほしいかな、って感じです!
-
はじめてのママリ🔰
個室ではあるのですが、
どのタイプの部屋になるのかわからないのでちょっと考えてみます!!
詳しく教えてくださりありがとうございます🙇♂️!- 2月16日

スノ
チャックのない大きいバッグでしたが特に不便感じなかったです!
私はお産の進みが早くて陣痛バッグは要らなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます!!🙇♂️
- 2月16日
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます😊!S字フック忘れないようにします!