
コメント

ちい
長女のときが元々言われていた1ヶ月検診の日が、お産が重なって人数が多くなっちゃったので2週間後にしてもらってもいいですか?と確認の電話があり1ヶ月以上先になりました。
検診までに何かあれば日にち問わず対応するからとも言われ、初産で心配でしたがフォローはしてもらえるとのことで検診が先になってしまっても了承しました。
でも心配なのは心配ですし、わたしも長く感じました🥲
ちい
長女のときが元々言われていた1ヶ月検診の日が、お産が重なって人数が多くなっちゃったので2週間後にしてもらってもいいですか?と確認の電話があり1ヶ月以上先になりました。
検診までに何かあれば日にち問わず対応するからとも言われ、初産で心配でしたがフォローはしてもらえるとのことで検診が先になってしまっても了承しました。
でも心配なのは心配ですし、わたしも長く感じました🥲
「産院」に関する質問
産後の入院で、母子同室だけど預けてもいいよ!って感じの産院だった方どのくらい預けてましたか??👶 赤ちゃんはもちろん可愛いですが、私が気になって眠れないタイプなので夜とかは預かってほしいなと思うのですが こ…
R先生に性別判定の依頼をしたところ、このようなお返事を頂きました! これはもうほぼほぼ覆ることはないと思ってもいいですかね?🥹 一人目の時にできなかったから、どーーーしてもジェンダーリビールがしたくて、、、 こ…
授乳と周産期うつについて質問です。 決して完ミの方に対して否定的な気持ちがあるわけではありませんが、そう感じられた方がいたら申し訳ありません。 5日前に出産を終えた初産婦です。 妊娠9ヶ月に入った頃から急に…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
なるほど、そう言う事もあるんてすね💦
初産だと余計心配ですもんね、
1週間あっという間だけど、待ってると長く感じますよね😭
ちい
初産だったので余計に心配だったのもありますが、ママリさんのように経産婦さんでも新生児期は特にホルモンバランスも乱れますしいくら経験しているとはいえ心配な気持ちに変わりないですよね💦
あと1週間母子ともに何事もなく健康でお過ごしできることを願っています🌟
はじめてのママリ🔰
本当にホルモンバランス崩れまくってます😭
お優しいお言葉まで、ありがとうございます🥹✨✨✨