※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

片側の寝返りができるようになったが、うつ伏せでの疲れやずり這いやハイハイ、おすわりができないことに悩んでいます。筋力の成長を待つべきでしょうか。

7ヶ月でようやく片側の寝返りができるようになりました。
うつ伏せで手で頭と体を支えることはできますがまだ長いことうつ伏せできずすぐ疲れてしまいます。この先ずり這いやハイハイできるようになるのかな…
ずり這い・ハイハイ・おすわりなど遅い方おられましたか?
うちはこの3つまだどれもできません。
練習とかされましたか?筋力が育つまで待つしかないのでしょうか?

コメント

くんくん🐶

うちの子、ぽっちゃり過ぎてそんな感じでした😭笑
ずり這いもハイハイもお座りも、全てかなり遅かったです💦練習させても逆に負担になるかなと思ったので、1日に何回かタミータイムを取りながら様子見てたら、今では普通に歩けるようになりました!(それでも長女の時より数ヶ月遅れですが😅)
その子なりのペースがあると思うので、のんびりくんなんだなと思って沢山褒めてあげながら温かく見守ってあげたらいいと思いますよ♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    のんびり君な上かまって君の泣き虫君、眠たがりの甘えん坊主の女好きでやばいです😂

    • 2月14日
  • くんくん🐶

    くんくん🐶

    めちゃくちゃ同じです🤣うちの子も可愛いお姉さん好き過ぎてちっちゃい版のクレヨンしんちゃんみたいです笑笑
    心配事は続きますが、お互い子育て楽しみましょうね🙌🏼🤍

    • 2月14日