※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
子育て・グッズ

子供の校区内で自営業をしています。最近の困り事が、子供たちが下校の…

子供の校区内で自営業をしています。
最近の困り事が、子供たちが下校の途中にうちの駐車場の敷地に入ってくる事です。

ちょうど角にあり塀で隔たれてるわけではないので、よくあるのがショートカット(うちの駐車場の角を短縮する)なんですが、段差に座ったり看板を叩いたりも何回か見ていたけど子供はそういうものだよなと黙っていました。

ただ、先日は完全に奥まで入ってきた子がいて、しかも皆んなそうなんですが「やべ、大人(またはそこの従業員)がいるから今はやめとこう」みたいな認識もないということは、この子達はまずいことだということを知らないのかなと思い、さすがに学校側に相談しようと思っています。

ただ、これがモンペというか相談する内容なのか気になりました。
皆さんなら学校側に相談しますか?

コメント

はじめてのママリさん

相談しない、黙っておく、子供はそんなものだと思う

はじめてのママリさん

相談はする。学校側に協力を要請する

はじめてのママリさん

相談というか怒りのクレームをする