※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マンションに引っ越して2ヶ月、上階の夜中の騒音に悩んでいます。管理会社には報告済みですが改善されず、直接伝えるべきか悩んでいます。どのようにやりとりすれば良いでしょうか。

マンションに引っ越して2ヶ月になります。
上階の騒音?音に困っています。
日中は仕方ないと思うのですが、夜中3時〜5時の間に「ドンドンッ」「ドンドンドンドン」という足音とは違うような音がします。
私はそれで目が覚めることはないのですが、主人が目を覚まし悩んでいます。
管理会社には2度伝え、全体への生活音についての周知をしてもらいました。具体的な時間帯は表記ありますが上階の方への直接ではありません。
1週間様子を見ましたが変わらず、、
そこで直接伝えに行こうかと思うのですが、直接伝えた方伝えられた方いましたらその際どういったやりとりをされたか聞きたいです!
あと、主人が「普通の人じゃないだろうから会話録音して」というのですがそこまで必要でしょうか💦今回が初めてですしそこまでしなくてもと私は思っています。
引越しのご挨拶に伺った際に話した感じでは至って普通な気さくな方でした。ちなみに中学生のお子さんがいるご家族です。

コメント

エイリアン🔰

直接話すのはあまり良くないです。
管理会社の方から直接話してもらった方が良いです。
私は一人暮らしの時、上の階の人が夜中まで飲んで騒いでいる音がうるさくて、管理会社に連絡して注意してもらいました。
年の為、うるさい時に上の階までいって、ドアの前で騒音を確認したので、確実にこの部屋の人だと確定させてから話しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦ただ管理会社が音を特定できない限り直接伝えてもらうことは難しいようで💦

    • 2月14日
みまま

逆に、うちがうるさいと言われたほうなのですが。

マンション3階に住んでいて、娘が2歳ころ、昼寝ぐっすりしちゃぢて、なかなか夜寝てくれない日が多くて、夜8時から10時頃バタバタしたり、テレビ見ながらジャンプしたりしていたので
苦情が来ました。

うちの場合、マンションから夏頃に全体に向けての周知の紙が、入っていて
そのときは、隣の隣がお子さんが5歳と3歳くらいのお子さんがいて、ベランダでプールをしていて、バシャバシャすごくて
うちもうるさいなぁと思った感じで全体への周知がありました。なので、夏の周知はうちじゃないと思ってますが、ちょっと不明。それから、3か月くらいで、そのプールやっていた家族退去されました。

その後に、夜8時から10時のにドスドスうるさいなどと書かれた紙が管理会社よりはいっていたので、周りはあと高齢者しか住んでおらず、うちかなってなりました。
主人か管理会社に連絡したときは、特になにもしなくて良いと言われたのですが、
私が娘連れて、1000円の菓子折りもって謝罪に伺いました。
2階には高齢者の夫婦が住んでいて、
うるさいですよね、すみませんと言ったら
そうなのよと言われました。
引っ越しするつもりもあったので、
まだ2歳児で言っても、分からないし
半年以内くらいに引っ越しするので、しばらくご迷惑おかけしますと言いました。

はじめてのママリさんの場合だと、私みたいにご迷惑おかけしてるほうでなくて、
逆の立場なので、うるさいからと言いにいくと
相手は怒る可能性ありますよね、できれば管理会社から言うか、どうしてもなら旦那さんと一緒に行くか、管理会社と一緒に行くか。

うるさいのでと言われたら、相手は腹立つと思います。私は腹立ちました(笑)
気を付けてるつもりでしたが、うるさいのかってショックもありましたし。
ピンポンして、うるさいと言われたたら、うるさくないと言ってしまうかもしれないですし。
お子さんが何か音をたてているのかもしれなくて、ご両親は夜中のことなので、知らないかもしれないので。
どうしても無理なことを管理会社に言って、一緒に言いにいったほうがよいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳細にお話ししてくださりありがとうございます。
    たしかにうるさいって言われたら実際にうるさくしてしまっていたとしても、ムッとなりますよね💦
    爆音で音楽聴いてるとか、ドタバタしてるというような音とはまた違うので騒音の自覚もおそらくないのではないかと思います。
    トラブルにはなりたくないので再度管理会社に伝えてみようと思います!
    ありがとうございます😭

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

マンションで騒音ほどではないですが、うるさく感じた事があります😔
お手紙とコロナ禍だったのでアルコールウエットを一緒にお渡ししました。
直接よりも一旦お手紙で様子を見てはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに一旦手紙で様子見てみたほうがいいですよね!
    ありがとうございます😊

    • 2月14日
はじめてのママリちゃん🔰

絶対に真上の人とは、
限らないこともあるので要注意です⚠️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度午前4時に音があった際に主人が上階に行き確認したみたいなので間違いはなさそうです😑

    • 2月14日
  • はじめてのママリちゃん🔰

    はじめてのママリちゃん🔰

    朝4時😳
    上の階の方は何してるんですかね…🤢

    直接行って
    ご近所トラブルになっても大変なので
    管理会社に音の録音とか提出するとかですかね。。

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに録音はしたほうが良さそうですね💦
    上階からの音だと判断されれば管理会社から直接伝えてもらえそうですね💦
    ありがとうございます😭

    • 2月14日