※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼんぼん
お仕事

パートで働いて1年半。緊張しすぎてコミュニケーションが苦手。気楽に働きたい。同じ悩みの方いますか?

パートで働きだして1年半経ちますが、未だに出勤前は緊張し、職場でも気を使いすぎて、うまく自分を出せず、職場の人ともうまくコミュニケーション取れません。仕事はあまり失敗しない方で、業務上の会話は普通にできます。
私より後に入社して、上司とざっくばらんに会話しているのを見たりすると、羨ましさでいっぱいになります。
私ももっと気楽に、働きたいです。
仕事内容に不満はなく、私個人の問題です。
同じような方、いますか?

コメント

宮田くん

私も同じでした。。
しかもそれをその時の男の上司に指摘され、何考えてるかわからない(笑)家でお父さんやお母さんと話してる?(笑)とまで言われもうそれがトラウマで。。
お客さんとは普通に会話できましたが職場の人とは話しづらかったです。
アドバイスとかになってなくてすみません😢

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    コメントありがとうございます。私も先日上司に言われました。考えすぎ、気を使いすぎだと。
    職場の人って友達でもないし、距離の取り方が難しいですよね。
    同じような方がいて、少し安心しました。ありがとうございました(*´∇`*)

    • 5月15日
ぽてママ

頑張ってらっしゃいますね❇️
仕事で失敗しない方ですか。

私の職場にもいますが、そういう一生懸命な方 好きです!
周りは ちゃんと見てますよ❇️
私なら、ぼんぼんさんから
少しでも話しかけられたら嬉しいです!

そういう私は、ついミスをしちゃうので お恥ずかしいですが👅

パートの中でも 一番話しやすい人とかいませんか?

そこから少~しずつ広がっていく事もあるかもしれません❣️

笑顔でいると
絶対いい事があると思います🤗
応援しています❇️

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    元気が出るコメント、ありがとうございます(>_<)
    不器用でばか正直なコミュニケーション下手なので、せめて笑顔だけはと思っていつもヘラヘラしています。
    職場の人との距離の取り方が難しく、仲良くなりすぎてもいけない気がして…
    まぁ、友達作りにいっているわけではないので、あまり、考えすぎず仕事をしようと思います。
    パッと話を振られたときにウマイことや気の聞いたジョークをさらっと言える人間になりたかったです(;_;)

    • 5月15日