※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今日、こども園のイベントに行きたいが、適切なバスがないため困っています。息子を抱っこして歩くか迷っています。

今日こども園で行きたいイベントあるんだけど、ちょうどいい時間のバスが無い...
8kgの息子抱っこして30分歩くか〜😂
帰りはバスの予定だからベビーカーで行きたくないんだよね...

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら寒いですしタクシー使っちゃいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それも手ですよね🥲
    ケチなのでタクシー代勿体なくて😂
    今日お天気だし歩こうかなと(笑)

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

現地か途中まで早めにつくバスで行って時間潰してそこから歩くとかも難しそうなんですかね?
混まないバスならベビーカーでも何とかなるし私は乗ってたけど抱っこ紐のみの方が気楽ですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間前に着いちゃうんですよね💦
    朝イチなのでまだプレイルームも開いてないし近くもスーパーくらいしか無くて笑
    まだベビーカーでバス乗る勇気ないのと、坂道多いので抱っこ紐一択かなあと😂

    • 2月14日
ままり

8kg30分なら天気良ければ全然歩きます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!
    なんか勇気出てきました(笑)
    今日お天気だし散歩がてら歩いてきます☀️

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

ベビーカーワンタッチで畳めるやつですか?
長女が生まれる前まではよくベビーカーでバス乗ってましたよ✌️
ヒップシート付けてバス乗る時は子供をヒップシートに乗せてベビーカー畳んで乗ってました!
自治体のホームページにはベビーカーそのままでもいいって書いてありますが、そのままだと車椅子の方同様に運転手が降りてきて色々セットしてくれるので流石にそれは申し訳ないのと勇気出なくてやれませんでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーカーはワンタッチで畳めます‼️
    私が結構テンパるタイプなので焦って出来なかったらどうしようとか色々考えちゃって💦
    こればかりは慣れなんですかね🥲
    ヒップシート便利そうですね‼️
    検討してみます😊

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も1番最初はめっちゃ緊張しましたが、もう次からは余裕でしたよ☺️
    バスが来る少し前から用意しとくと余裕持てるのでいいかなと思います!
    ヒップシートじゃなくて乗る時だけ抱っこ紐でもいいかもしれませんね

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ聞いてやってみようかなと言う気になれました✨
    時間に余裕をもって今度挑戦してみます😂
    ありがとうございます😊

    • 2月14日