※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
家族・旦那

同居している方や近くに義父がいる場合、バレンタインを渡すべきか悩んでいます。どう思いますか。

同居されてる方や、すぐ近くに義父が住んでいる方、バレンタインって渡しますか?笑
同居して3回目のバレンタインなのですが、今さらながら渡すべきなのか?と、ふと気になってきました🤣

コメント

ま

それ私も考えてました😣
一緒に住んでるんですが、バレンタインの次の日義父の誕生日なんですが、一緒でもいいかな?って思ってます😆

  • みー

    みー

    次の日誕生日なら一緒にで良さそうですね😆👍

    • 2月13日
ゆきまろ

子供と一緒に作るのでお裾分け的な感じであげてます😂🍫

  • みー

    みー

    そんな感じがお互い気を遣いすぎず、楽ですよね!笑 

    • 2月13日
ままりん

10分の距離に住んでますが一度も考えたこと無かったですꉂ🤣

  • みー

    みー

    義父ですもんね?笑
    私も布団に入って、ふと思いついただけで、同居して2年半ですが、今日まで考えたことなかったです🤣

    • 2月13日
うさぎ🔰

車で30分くらいの所に夫の実家があるので毎年バレンタインの日に送ってます。
今年は息子の顔入りのお菓子にしました。

  • みー

    みー

    毎年されてるんですか!素晴らしい!!息子さんの顔入り絶対喜んでもらえますね😍

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

あげないです…義父にバレンタインの贈り物をするという発想すらありませんでした💧みなさん、気持ち悪くないんですかね…

  • みー

    みー

    気持ち悪い、、?その感覚は私にはなかったですー!
    あげるとしても義理チョコを渡す感じと同じなので、フランクな感じです👍

    • 2月14日
4人まま(*´`)🌷𓈒𓂂𓏸

上下2世帯ですが、今年はあげないです🤣

私からも私の母からも毎年渡していましたが(結婚11年目)、一度もお返しされた事もないしもういいかな。と( ˙꒳​˙ )

  • みー

    みー

    11年は毎年されてたんですか!すごい!
    ほぼ毎週のように何かしらデザートを買ってきてくれるので、日々の感謝のお返しといってはなんですが、今年はこどもと作ってみます🤣

    • 2月14日