※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卵白アレルギーの検査を再度受けたいのですが、可能でしょうか。また、28品目の検査もできるか知りたいです。

卵白アレルギーで元々アトピーで通ってたアレルギー科で相談してます!
去年の8月に卵黄の消化管アレルギーかも?ってなった時に血液検査をした時は卵黄も卵白も陰性でした💦
その時検査してくれたのは臨時の先生で卵白で症状出たと相談しても担当の先生は検査の話はして来ないのでどのくらい重いのか気になります、、

私が今度入院予定でその間自分の親とかに預かってもらうことが多くなるので安心材料としてまたアレルギー検査をしたいなと思ってます🥲
頼めばやってくれるのでしょうか?
また、心配なので卵だけじゃなくて他の食品もやりたいと思うのですが28品目とかできるのでしょうか、、?

コメント

はじめてのママリ

卵白(生)だけ、痒みが出るので本当は保育園に入る前に調べたかったんですが、血液検査とのことで本人が泣いていやだ😭!!!!と全力拒否でできませんでした😂(3歳だったのでもうどんなことするか本人が分かってたので😂)
6歳になって頑張ってくれてやっとできましたが✨

普通に小児科に電話したら、いつ来てもいいよ✨と言われやって貰えましたよ😊✨
ついでに、花粉関係のアレルギーと血液型も見て貰えました‪💡‬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ある程度わかる年になると嫌がっちゃいますよね💦
    血液型まだ分かってないからついでに分かったら一石二鳥ですね🥺
    ありがとうございます😊

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

頼めばやってもらえると思いますよ😊
でもアレルギー数値は高くても食べれる場合(無症状)があったり、低くても症状が強く出る場合もあるので、実際食べさせてみないことにはわからないです🥺
痛い思いさせてまであまり参考にならない検査をするのかって言う考えから、お願いしたときにいい顔されない先生もおられます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    血液検査も確実じゃないんですね💦
    その考えのお医者さんもいるんですね🥲
    ありがとうございます、!

    • 2月20日
ままりり

うちの子も卵黄の消化管アレルギーでしたが、
血液検査では消化管アレルギーは
わからないですよ😭!

試す方法は食べさせるしかないです😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べさせるのが確実ですよね💦
    ありがとうございます!

    • 2月20日