※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s chan
子育て・グッズ

生後10ヶ月のお子さんの発語について教えてください。うちの子は「ママ」などは言いますが、他の言葉はまだです。実母に発語が遅いと言われ、気になっています。同じ月齢の方の状況を知りたいです。

生後10ヶ月のお子さんがいらっしゃる方に教えて欲しいです。
お子さんはどのくらい話しますか?

うちの子は「ママ」「いないいない」「ばあ」「あんまんまん」は言うのですが、パパやばーばは言いません。
うちの母に昨日、〇〇(私)はこのくらいの頃もっと話してたよ、発語遅いね、みたいに言われました。
(不快になってしまう方いたらすみません😭)

私は、ママも言えるし普通だと思ってたので、
え?遅い?と思ったけど、実母に言われると
気になってしまうと言うか😰

一歳まで検診ももうないので気になってしまい
同じ月齢の方、よければ教えて欲しいです🥲

コメント

はじめてのママリ🌱

10ヶ月でそこまで言えたらすごくないですか?
うちもうすぐ10ヶ月ですが 
まんまんまー、ままー、ぱっぱっだけ言います😃

  • s chan

    s chan


    ありがとうございます😭安心しました。
    何度言ってもばーばと言わないのが嫌だったのか😰
    〇〇はわんわんとかも言ってたよ〜体は動くのに発語は遅めだねって言われて😰すごい嫌だったんですけど安心しました😭
    まずパパは言えるようになるといいなと思ってます✨

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🌱

    はじめてのママリ🌱

    その子のペースもありますし、ゆっくりでいいと思います😃早くからいろんなことが出来ちゃうと、赤ちゃん感がなくなって寂しくなっちゃいますし🥹のんびり子育て一緒に頑張りましょ〜!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

いやいや早いですよ😅
とても優秀です✨

  • s chan

    s chan


    ありがとうございます😭安心しました。
    何度言ってもばーばと言わないのが嫌だったのかなと😰💦
    パパとかは何故か全く言わないのですが、ママは私に向かっていえてるし普通だと思ってたので、昨日言われて、え?😰ってなってました😭

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

すごいですね👏
周りと比べても早いんじゃないかと思います🥺✨️
うちの子、何も喋らないです😂
ずーっと何か喋ってますが何も分からないです。笑
上の子は1歳半頃までママ等もあまり言いませんでしたが2歳を過ぎて爆発的に伸びて今じゃほぼ普通に会話できてます。
ので、下の子も気にしてないです😊

  • s chan

    s chan


    ありがとうございます😭安心しました。
    何度言ってもばーばと言わないのが嫌だったのかなと😰💦
    うちも「あいあー!」みたいなよくわからないこともずっと話してます😂
    2歳を過ぎて急成長したのですね✨そう言った経験談も聞けるととても安心します😭ありがとうございます😭✨✨✨

    • 5時間前
もも

11ヶ月の子がいますが、あうあう程度です🤣
早い方だと思います!

  • s chan

    s chan


    ありがとうございます😭安心しました。
    何度言ってもばーばと言わないのが嫌だったのかなと😰💦
    うちの子もよく「あいあー!」「あぱー!」みたいなことをなんか話してます😂
    時期に色々話し始めますよね!✨性格にやや難ありな母なので🤣気にしないようにします😭

    • 5時間前
み

早い方だと思いますよ✨
娘も10ヶ月の時はそれぐらい発語がありましたが、周りからは早いねーって言われてました!
1歳半頃には2語文、2歳前には文章で話してました💡
昔の人(言い方悪くてごめんなさい💦)って発語が早かったりオムツ外れるのが早かったり自慢したがりなんだと思います😂
娘はオムツ外れるのが遅かったんですが、母から◯◯(私)は2歳前にはオムツ取れてたよ!って何回も言われてました😅

  • s chan

    s chan


    ありがとうございます😭安心しました。
    何度言ってもばーばと言わないのが嫌だったのか😰💦
    早い方なのですね!!!!それを聞き安心しました😭〇〇(私)はこのくらいでわんわんとかも言えてたのに〜って言われたけどそれも月齢記憶違いしてるのかもですしね🥲
    ほんとそんな感じです!!!!!何かと私と比べてきて、私が比較的おとなしい方で、私の娘はかなりチョロなんですけど、こんな赤ちゃん初めてみたちょろすぎる〜みたいなことも言われます😭
    そう言うのが、自分の子育て成功談みたいな気がして誇らしげに語りたくなるんですかねえ、、😭気になってしまってたけど、気にし過ぎないようにします!
    ありがとうございます😭✨

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

うちもその頃から発語凄くて一気に喋るようになりました!
ひこーき(飛行機)、バナナ🍌、めにょん(メロン)、葉っぱ、おけそー(お化粧)、梅、など単語は多く出ていました。
多分お子さん発語が早い方で、うちの子みたいに1歳くらいでかなり意思疎通取れるようになると予想します🥰
今では周りの子より年上に思われるほどお喋り上手です。
楽しみですね🧡!

  • s chan

    s chan


    教えてくださりありがとうございます!✨
    飛行機も言えるなんてすごい!!!!!!!😳
    発語早い方ですかね?😭そう言われるとありがたいです😭✨
    早生まれなので、発語早いと安心します😭💦
    母に言われて嫌な気持ちになってましたが安心しました、ありがとうございます😭✨

    • 5時間前
はじめてのままり🔰

10ヶ月なりたての子を育てていますが、まだあーとかうーとかしか言っておらず、もちろん何言ってるかわからないです🤣笑

すごく発語が早いお子さんですね👏むしろどんなふうに育てていたか教えていただきたいです〜❤️🙏

  • s chan

    s chan


    同じ月齢ですね ✨
    そんなふうに言っていただけると嬉しいです😭✨
    うちもよく「あーぱ!」とか「あうあー!」って叫んでます😂
    特別なことはしてないのですが、私が割と常に娘に話しかけているのと、絵本が好きなので毎日一緒に読んだりはしています☺️ 「ママ」は早くいってもらいたかったので( 笑 )毎日、ママだよー!ずーっとって言ってたら先月くらいから言ってくれるようになりました☺️💛

    • 3時間前
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    叫びますよね🤣笑
    絵本📕いいんですね〜😊私もYouTube見せずに絵本から始めるべきでした🤣笑

    ママって言ってもらえると嬉しすぎますね❤️私もママだよーって毎日唱えようと思います😆

    • 3時間前
  • s chan

    s chan


    YouTubeも見せてます🤣ワンオペが多いので、いないいないばあとYouTube頼りっぱなしです、、、いないいないばあは娘もかなり気に入ってるし、知育番組なのでたくさん店でいいかなと思っちゃってます🤣
    ママは嬉し過ぎます💖毎日唱えるのおすすめです!毎日唱え過ぎて今は一日中ママーママ〜って言ってます🤣
    お互い明日も頑張りましょうね☺️💖
    コメントいただけて嬉しかったです✨

    • 3時間前