![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🌱
私なら妊活します!あとのことは後で考えればいい主義なので😃すぐに次の子が欲しいのなら、あの時妊活しておけば良かったなーってなる前に妊活します(^^)
![にゃれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃれ
私だったら子供の手術が無ければ、2人目が欲しいと思ったタイミングで妊活始めます!!
子供の病院付き添いに旦那さんが通えるのであればいいのですが、我が家だと完全に私が担うことになると思うのでつわりで動けなくことも考慮し、5月頃から妊活スタートを選びます💡
仕事復帰前に妊娠するのもよく聞くので、仕事のことはあまり気にしなくても大丈夫と思います😊
![わたげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたげ
私だったら子どもの手術までは何かあっては心配なので、その後から妊活すると思います!
![くぅ🐇](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くぅ🐇
手術前に妊娠となれなばちょうど悪阻の時期で大変になる可能性もあるし、妊娠初期…何があるか分からないので、手術が終わってから妊活始めるのがいいのでは、と思いました😊
コメント