
コメント

はじめてのママリ🔰
37度を超えていても普通に生理きます。
この画像は前回の私の基礎体温です。
グレーの縦線の日が生理が来た日ですが、それまでは37度以上をキープし体温もガタつきがなく妊娠してる?!と思えるほどでしたが普通に来ました笑
娘を妊娠時は普通の体温計で測って37.2~37.5度くらいでした。
37.0度くらいは普通に生理前あるあるかなと🤔
それと同時にやはり体温だけじゃ妊娠の有無は分からないかなーと。
クーラーの効いた部屋にいるとはいえ、夏なので体温も上がりやすいです💦
みた
ですよね😭
今回もダメだったかな…。。
詳しい情報ありがとうございます😊
すみません!
普通の体温計で測ってとありますが、脇で測ってましたか?それとも口ですか?
2人の子供達は妊活せずに授かった子達なので、基礎体温とか気にしてなくて💧
はじめてのママリ🔰
朝イチ測るのが基礎体温なので、それは婦人体温計で口で測るものです。
普通の体温計で測るのは脇で測るタイプのごく普通の体温計です👍
娘を妊娠した時は同じく妊活せず授かった子なので、お恥ずかしながら妊活の知識もなく……笑
"妊娠時は体温が高い"というのを知ってとりあえず普通ので測ってました😂
その時はいつどのタイミングで測っても37.2~37.5を行き来してました!
ですがよくよく考えると、脇で測るタイプは表面の温度でしか測れませんし、少しの運動で37度超えたりするのであまりあてにならないかなぁと😭