※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
ココロ・悩み

流産の経験から不安を感じている妊婦の方がいます。マタニティーグッズが増えることに喜びを感じつつも、最悪の事態を考えてしまい、幸せを感じきれない状況です。同じような思いをしている方はいらっしゃいますか。また、この気持ちは病気の影響でしょうか。

厳しい言葉はご遠慮ください🙇🏻‍♀️

赤ちゃん産まれるの楽しみだし、元気にすくすく育ってほしいけど前回の流産が自分の中でかなりトラウマなってて
マタニティーグッズが増えるのが嬉しい反面怖いです。
もし最悪の事態になったらこれどうしよう、って考えてしまいます
SNSで幸せな報告にばかりいいねするようにしてるのに、悲しい体験した方の話が流れてきてなお不安になります。
見なければいいと思われるかもですが、つわりで1日寝てて暇なんです
こんなこと考えてしまってたらまた赤ちゃんが空に帰ってしまうんじゃないかと思いながらも幸せいっぱいになりきれません
同じ思いの方いませんか?
また、こう思ってしまうのは病気かなにかでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

私も2人目を流産しました。この度、また妊娠できましたが現在進行形で不安が多いです。なので1人目の時より、神経質になってるし、少しでも体調が悪かったら受診をしたり聞いてみたりしています。不安になる気持ちが当たり前だと思って、自分に素直に生活しております!

  • ひまわり

    ひまわり

    不安になっても病院いかないからより不安になってしまってるのかもしれないです😭
    ていってもなにかやばい!って症状があるわけでもないんですが、、
    自分に素直になるのが1番ですよね😣

    • 5時間前
shio

病気じゃないですよー😭
私も2度出産しましたが、
毎度同じように思っていました。
つわり時期とのことで、
心身ともに滅入りますよね。
お気持ち分かります、としか言えず申し訳ないですが、
ママにしっかり思ってもらえて、赤ちゃんは幸せですよ。

私もつわりで全然食べれず、情けなくてトイレにこもり泣いたり、つわりの辛さに、もうきつい、つわり嫌だ、って、そのことに意識が集中して、全然赤ちゃんのこと考えれてなかった、と落ち込んで泣いたり、、そんな日々でした。

でも、検診のたびに頑張って成長してくれている赤ちゃんに励まされ、少しずつですが前向きに楽しみになっていきました。
いろんな感情が入り乱れるトツキトオカですよね。

  • ひまわり

    ひまわり

    病気じゃないって言葉に救われました、ありがとございます
    ネットで見る人はみんな赤ちゃんのこと信じてて、明るい妊婦さんなのになんで自分はそうなれないんだろうと考えこんでしまいました
    shioさんも同じように思ってらしたんですね
    もうすぐ検診で赤ちゃん見れるので前向きになれるように頑張ってみます!

    • 4時間前
  • shio

    shio

    全く同じこと思ってました!
    snsには特にキラキラ妊婦さんたっくさんいますよね!!笑
    自分が妊婦になり、正直、妊婦さんのイメージガラッと変わりました!

    幸せに包まれて、ほっこり穏やかーなイメージしかなく。
    自分全然違うやん😔って。。

    頑張らずとも、もう十分頑張られてることと思います。
    どうか、のんびりできる時間を少しでも増やして、余裕があれば赤ちゃんに話しかけたりして、
    楽しい時間が増えますように☺️
    お身体大切になさってくださいね♪

    • 4時間前
  • ひまわり

    ひまわり

    shioさんのお言葉に救われて、泣いたらとてもスッキリしました
    気にしないようにしてたけど、なんだか今日ははきだしたくなって、投稿してみてよかったです
    赤ちゃんに話しかけるの照れ臭いですがやってみます🥰
    優しいお言葉ほんとうにありがとうございます

    • 4時間前