
パート勤務について、フルタイムか短時間勤務の選択を考えています。息子が幼稚園に通い、来年度娘も入園予定です。短時間勤務を希望していますが、物価高を考えると不安があります。フルタイムだと子供たちが寂しい思いをするかもしれず、保育園に入れられなかったため幼稚園に決めました。
パートで働いていく上で条件として
フルタイムで働いていく。もしくは、短時間ではたらく
どちらを取りますか?
今息子が幼稚園、来年度娘も幼稚園に入園します。
娘が幼稚園入園を機に私も職を変える予定です。
10時〜16時までの短時間です。
その場合扶養外となるので引かれものは出てきます。
この物価高で短時間なんて言ってられないよな〜
と、思えてきました。
フルで働く場合子供達も寂しい思いをさせてしまうだろうなと個人的に思って上記の時間にしました。
保育園に入れたかったんですが住んでる地域の保育園全部当たったんですが全滅で泣く泣く幼稚園という感じです😅
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

さくらもち
幼稚園だといざ勤務時間増やしたくても預かり時間に限度があるのでフルタイムじゃ難しいですよね🤣
フルタイムで幼稚園がキツくて保育園に転園しました💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね🥹
転園を考えたんですが住んでる地域の保育園が子供たちの年齢がほぼ埋まってて空き待ち状態です。
さくらもち
幼稚園の間は短時間、転園できたらフルタイムですかね😊
入園も控えてるということなので、パートもいきなりフルタイムよりは短時間から始めたほうがストレス少なそうです🤣