![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
上が一年生です。
15:30までの扶養外パートですが、長期休みがどうにもならないので普段も学童行ってます!
![(°▽°)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(°▽°)
今は育休中ですが、
以前は上の子が小学1年生で、
正社員フルタイム8時〜17時まで、学童に預けてました!☺️
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
8:30〜16:15(休憩45分、実労働7時間)のパートです!
学童は1年生の途中までは行ってました!今も継続して籍はありますが月に数回程度しか行ってないです。行ってない日は1人で留守番してます!
次男は4月から小学生になるので、学童行かせる予定です!
-
はじめてのママリ🔰
子供も夏休みで辞めてしまって😱
仕事も辞めて登下校にしたら凄い良いみたいです😭
私はそろそろ働きたいですがパートではなく正社員で、留守番はまだ心配なのでうちの子は3年生くらいからかなと悩みます😭- 2時間前
-
まる
長男も留守番してますが、仕事が休みの日に下校して家に着いたら私がいたらやっぱり嬉しいみたいです😭
夏休みでやめちゃったんですね💦
今もほぼ行ってなくてお金もったいないから、3年生の4〜5月にやめようと思ってます💦
同じく私も正社員でって思ってます!
ガッツリ学童行ってくれるならいいけ留守番って心配ですよね😭- 2時間前
コメント