
コメント

momo
私は良かったです☺️
育休明けで時短にしていて
その後一度戻そうとしましたが、上の子が早いお迎えが良い😭っていって
2ヶ月足らずで時短に戻しました😅
自分の気持ちにも余裕が持ててるので、これで良かったと思ってます🥹

はじめてのママリ🔰
上の子が0歳クラスから保育園に行ってますが、その時からずーっと時短で6年目です。
春に入学で上の子の時短は終わるのですが、途中下の子が生まれてるのでまだしばらく時短できます。(時短勤務は未就学まで)
少なくとも来年も時短勤務で、小学校に慣れるまでは余裕持って過ごしたいと思ってます!
割と時短勤務でも肩身は狭くない職場なのですが、それでも時短6年目はまあまあ長い方です🤣そして、まだまだ時短する気満々です🤣
はーちゃん
ありがとうございます。
上の子がすぐ慣れる子だったら普通に働こうと思ってましたがそうとは行かず。
周りから何か言われましたか?
momo
その方が良いよ〜🙆♀️って感じで!笑
年数も長い方なので嫌な風に言う人はいなかったです😅