※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんこ
ココロ・悩み

最近引っ越してきて、ガーデニングが趣味です。外で子供遊ばせながら作…

最近引っ越してきて、
ガーデニングが趣味です。

外で子供遊ばせながら作業してたら
隣の女の子(4歳6歳姉妹)が遊びにきて
「何やってるのー!」って話しかけてきたので、

👩「お花やってるのー!」
👧「お花見てみたーい!」

👩「見るのはいいけどお家の人にここにいる事を
伝えてからもう一回おいでー!」
👧「はーい!」

数分後

👧「お母さんがいいよって言った!」
👩(あ、お母さん出てはこないんだ、、、)
「お花見ていいよー」
👧「これ可愛い」
👩「可愛いでしょ?♡」
👧「これ(満開を過ぎて少し枯れかけのお花を
私が積んでいたやつ)耳につけてプリンセスしたい」
👩「いいよー!はい!」
👧「やったー!可愛い!」
👩「これで見てみな〜(携帯のインカメ)」
👧「ほんとだー!可愛い〜!」

で15分ほどうちの庭で花を見て
帰って行ったのですが、その後その子のお母さん出てきて

👩‍🦱「あの!うちの子写真撮られたって言うんですけど
ネットにあげたりしないでくださいね(半ギレ)」

って言われました🥲💦

👩「かくかくしかじかで、インカメを鏡の代わりにして
お顔を見せてあげただけで、シャッターは押してないので
写真は撮ってないです💦すみません、ご心配おかけして」

👩‍🦱「、、、、、はぁ。そうですか。」バタン!!!


えーーーーーー😱
引っ越しの挨拶時は普通の感じがしたんですけど、
なんかちょっとめんどくさい人かも、、、🌀

隣の子遊びにきて欲しくないなぁ、、、、↓
でも外で作業してたら絶対くるよなぁ、、、、
ガーデニングやめようかな🥲と思うくらい
トラウマな出来事でした💦

みなさんならどうしますか💦
子供相手ですが、
「今遊べないのごめんね」で突き放していいと思いますか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

凄い親ですね💦
普通、お邪魔しましたくらいの挨拶があるのでは?
先が思いやられます、、、

ちびた

えーー!普通なら人様の庭に入らせてもらって、すみませんかありがとうございますですよね!?

ちょっと常識から離れてそうな方ですね💦
関わりたくないけど、そんな親の子だと子どもを突き放すと子どもが親に言いつけそう💦

かな

えーーー😱
相手してあげてその対応はないです。。
めちゃくちゃ面倒臭いしめっちゃ気分悪〜ってなります…🤮
今後は"勝手に入らないでね。ママに遊んでもらってね〜"でいいと思います。。
私なら今日こんなことがあったって夫に報告します💦

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

突き放していいと思います💦
ただ遊べないって言うとまたそのお母さんがうるさそうだし、この間お母さんに怒られちゃったから遊べないんだ…ごめんね💦と言っちゃうと思います😅
それでも来るなら「不安にさせてしまったようなので今後は挨拶程度のお付き合いをさせていただきますね」と言っておしまいかなぁ……