
7歳の娘がアドバイスに対してやる気をなくし困っています。ピアノや勉強、ゲームでも同様で、褒めて育てているのに自己肯定感が低いようです。同じような経験のある方はいらっしゃいますか。
娘のプライドが高い?自己肯定感が低い?
7歳の娘がいます。小学校一年生です。
何かアドバイスをすると途端にやる気をなくしてしまい困っています😢
娘はピアノを習っていて、私も昔習っていたのでリズムが違っているところなど指摘するのですが、怒ったり逆に落ち込んだりしてしまいます😭
言い方には気をつけていて、こうするともっと良くなるよ!とか、他のところはすごく上手!あとここだけ!みたいに言っていますがだめです😓
私自身が自己肯定感低くて悩んだので娘は褒めて育てたつもりですが、ピアノに限らずゲームでも勉強でもこうなってしまい困っています😓
同じようなお子さんがいるママさんいますか…😭?間違ったまま覚えさせるのも違う気がしていて…😭
- はじめてのママリ(7歳)

はじめてのママリ🔰
うちはダンスなのですが、動画撮影したものを見せて自分で気づかせるようにしてます
一緒に見て、良かったところ頑張った方がいいところを挙げてもらい、本人主体で練習させています
間違っているところは、ママには違うように感じたけど、どう?と聞くようにしてます
指摘するとホント面倒なので細かいとこはスルーしてます
コメント