※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

准看護師としての仕事について教えてください。訪問入浴は興味がありますが、准看護師でも働ける場所はありますか。

准看護師の方なんの仕事してますか?
准看在学中に妊娠がわかり卒業と同時に出産しました。それから何年か病棟で働いていましたが立て続けに出産し子供が4人になったので病棟に戻るのは厳しい😥です。
訪問入浴とか給料高くていいな〜と思ったんですが、准看でいいのか?看護師がいなくて准看、介護士2人とか3人でいくのは違法ですよね🤔🤔
他に何か准看護師でも働けるところあれば教えてください😯

コメント

ママリ🔰

クリニックで働いてますー☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    ちなみに、この先進学されますか?🤔
    今29歳なんですが、子供が6.3.2.0歳で4人もいて子育て落ち着くまで無理だろ。と思ってるのですが実母が早く進学しろしろいってきて😮‍💨笑
    あとあの辛い実習や試験勉強をまたやるのが本当に嫌すぎて😱迷ってます笑

    • 2月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    子どもが入学とともに進学したいなーとは思ってたんですがなかなかで…多分進学しないです😂
    もう7年は勤めてますか??通信もありますよね!

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    丸3年勤めて2人目の産休に入ってから立て続けに3人産んで、入職してからはもうすぐ6年ですが実際に働いたのは3年です🤣🤣💦
    通信も考えてますが実習は通信でもありますもんねー😮‍💨
    迷います...笑

    • 2月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    通信の方が実習も少ないと思います🤔もうすぐ5年に短縮のようですが、あと2年働いたら達成できますね☺️

    お若いのでぜひ頑張って欲しいです🥹

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    早く5年になって欲しいです🤣🤣
    そうなんです、今から定年まで30年以上働くとなるとやっぱり正看持ってたほうがいいかなと思います💦

    • 2月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    2年働いてるうちになりそうな気がします!
    知識も豊富になるし仕事してても楽しそうですよね🥹

    • 2月13日
まめ

クリニックで働いていました
あんまりないですが正看と同じ給料をくれるところも探せばあります🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    せいかんと同じだけ貰えるならいいですね!!😍
    病棟の時夜勤6回くらいやって手取り35万くらいだったんですが、もう夜勤できないとしてもやっぱりお金欲しくて手取り25くらいは貰いたいなーって思ってます⤵︎

    • 2月13日
  • まめ

    まめ

    お住まいがわからないのでなんとも言えないですが、都会になればなるほど給料あがるイメージです

    ちなみに私通信で去年正看とりました!
    実習に関しては准看とは比べられないくらい楽なので心配しなくて大丈夫です👍️

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    東京23区内に住んでるので求人はたくさんありそうです!
    実習そうなんですね😣准看の時コテンパンにされて精神病みそうでした...入学の時40人いたクラスメイトは卒業の時30人でした😱みんな実習でやられてやめていきました...
    前向きに考えてみたいです🙇‍♂️

    • 2月13日
  • まめ

    まめ

    うわー めちゃくちゃわかります😣
    私もしんどくて毎朝吐いてから実習行ってました💦
    通信の実習は行けばほぼ合格なんで是非頑張ってほしいです!

    • 2月13日