
コメント

退会ユーザー
32w-37w入院しました。
ずっと点滴でしたよ。
36w6dに点滴抜いて1日張り返しがないかみて37w0dに退院でした。
その後出産の兆候がなく40w5dでの出産になりました😊

☆tami☆
治療法は24時間点滴、とにかく安静でした😢
37週になったその日に退院できましたよ!そして、入院中の安静指示が嘘の様に、逆に運動して!と指示されました💦3週間の入院後、いきなり運動と言われ、真夏だった事もあってとてもキツかったです💦
-
るい
ありがとうございます!
一か月以上も安静にしてて
いざ出産となると体力の方が
心配です(´>_<`)- 5月15日

kotori *
こんにちは☺️
33wから子宮頚管1.8になってしまい…37w0dまで入院していました!!ウテメリン24時間点滴でした💦
37wから正産期なので、ほとんどの場合は退院できると思いますが、点滴を抜くと張り返しがくるのでそのままお産になることもあるそうです。なので、私が入院していた産院では退院の前日の朝に点滴を抜き張り返しや子宮口などの様子をみて、医師が大丈夫そうだと判断した場合に退院というカタチでした。
-
るい
ありがとうございます!
そのまま陣痛に繋がる場合も
あるのですね(´>_<`)- 5月15日
-
kotori *
そうみたいです。入院時に同室だった方は、家が遠い為、37wになっても退院せずにそのまま出産して帰るとの事でした😮❗️
- 5月15日
-
るい
出産までいるのも
嫌なような…でもすぐ
対応してもらえるから
安心ですかね(´>_<`)- 5月15日
-
kotori *
入院期間辛いとは思いますが、赤ちゃんの為にも頑張ってくださいね😢✨✨大丈夫です、母は強しです!!
- 5月15日

あゆ
私は32wから37wまで、入院してました!
ウテメリンとマグセントでかなりしんどかったです😑
37w0でいきなり点滴抜いてそのまま退院しました!
次の日の朝に陣痛きて産まれました!
37wにはいれば生産期になるので、退院でしたよ!
-
るい
次の日陣痛でしたか!!
結局すぐ病院戻りでしたね( ; ; )
一日でもいいから退院して
産まれる前に旦那さんとどこか
出かけられたらなって思いました…- 5月15日
-
あゆ
結局、私は何処も出かけられませんでしたが、私も旦那も早く我が子に会いたかったし、まぁいいっかぁってなりましたw
よっぽど、早く私達夫婦に会いたかったんだなぁーって2人で笑いましたよ🤣- 5月20日

yui
23wから頸管17ミリで緊急搬送入院。
24時間ウテメリン点滴、シャワーはNST次第で多くて3日に1度。シャワー、トイレ以外歩行禁止。
30wマグセント追加、合わず3日目に終了、ウテメリン流量マックスに。リンデロン筋肉注射。
36w1d点滴終了。
36w3d子宮口1センチ、一時退院。
37w0d子宮口3センチ、おしるし、微弱陣痛、一泊入院。本陣痛につながらず退院。
37w3d夜本陣痛開始、入院。
37w4d朝方出産。
36wか37wで、出産の兆候など、退院診察で他に特に問題がなければ一時退院できると思いますよ😄
一時退院しても「始まったら進みが早いと思うから、近場でお散歩程度にしてね」と言われていたのと、3ヶ月ずっとベッドの上だったので体力もなく、お出掛けなどはできませんでしたし、結局数日ほとんど寝て過ごしてましたが、病院食がまずすぎて、実家のご飯を食べられることがすごく嬉しかったし念願の焼き肉も食べられてとても満足でした🍴
-
るい
ありがとうございます!
いろいろな治療したんですね( ; ; )
まだベビー用品そろえないので
買い物行きたいなって…
病院食飽きますよね!笑
私も焼肉食べたくて仕方ないですww
とりあえずおいしいもの食べに
出かけたいですね(´;。;`)- 5月15日
-
yui
出産の準備、赤ちゃんのものは全て両親が準備してくれました💡30wから、いつ本陣痛がくるかわからないと言われていたので😭
とてもありがたかったです。
でも、赤ちゃん用品を見に行ったりする楽しみは味わえませんでしたけどね(^^;
ウテメリンの糖分で一度、糖尿病の検査に引っ掛かりましたが数日血糖値検査を続けた結果糖尿病は大丈夫とのことでホットしました。
生まれてきたときかなりむくんでましたが、それもウテメリンの影響らしいです。
後期はなぞの湿疹も出たり、いろいろありましたが、大学病院なのでベッドに専門医が往診に来てくれて助かりました❗
もろ病院食だったので、のりの佃煮やなめ茸など常備していました!
出産前にせめて美味しいご飯食べたいですよね(/´△`\)
焼き肉、食べに行けるといいですね😫
あと三週間で正期産ですね😄
無事に正期産をむかえ、一時退院できますように🌟
赤ちゃん生まれるとしばらく、ラーメンや鉄板焼のお店にも行けません💧美味しいもの食べて出産の日を迎えてくださいね😊
食べることばかりですが(笑)- 5月15日
-
るい
私もふりかけは
常備してますwww
おかず食べたくない日は
ふりかけで食べてます♡笑
食べることしか楽しみないので
食べたいものばかり考えてて…
ダメですね😂💔笑
三週間長いような短いような…
でも赤ちゃんのために頑張ります!- 5月15日
-
yui
私も退院が決まったときにまず食べ物のことばかり考えて、エビフライが有名な病院だったので即院内レストラン行きましたよ(笑)
あと、好きに歩けることがとっても嬉しかったです😊
家で生活できることの全部を新鮮に感じました💡
三週間、きっとあっという間ですよ😄
頑張って下さい💖
私も二人目妊娠中で切迫早産予防で先週から筋肉注射してます❗- 5月15日

♥♥♥
私の場合は30w~36wが入院期間です!
ウテメリン24時間点滴してます🙂
一回35wで退院と言われましたが
なぜか伸びました( ; _ ; )
夫婦で出掛けたいですよね…
めっちゃわかります😢😢
入院中に旦那の誕生日があるので
一緒に祝えなくて悔しいです💔
入院生活、つらいですけど
がんばりましょう(;o;)💗
-
るい
ありがとうございます!
夫婦で出かけられるのって
今しかないから出かけたい
ですよね( ; ; )♡♡
私も入院期間中旦那の
誕生日でしたが何もして
あげれませんでした😢💔
でももう少しの辛抱ですよね!
同じく頑張ってるママさんが
いると思うと一人じゃないって
思ってがんばれます( ; ; )♡
赤ちゃんに会える日を楽しみに
頑張りましょうね!!- 5月15日
-
♥♥♥
すごくわかります~😢笑
今しかできないし色々買い物も
一緒にしたかったなぁと(;o;)💔
しーちゃんさんの旦那さんも
誕生日だったなんて!笑
帰ったらお祝いしてあげましょう🥂💕
ほんとにもう少しの辛抱です!
時々辛くて泣きますけど、
私もそう思うと赤ちゃんのために
がんばろうと思います( ; _ ; )💓
一緒に乗り越えましょう✨✨- 5月15日
-
るい
そうですね♡♡
赤ちゃんの出産祝いと
お誕生日ダブルでお祝い♡♡
わかります( ; ; )
私も泣きたくなる時あります…
心折れそうになることもよく
ありますが頑張りましょうね😢💓
元気な赤ちゃん産みましょう♡♡- 5月15日

退会ユーザー
今入院中です(*^^*)
予定としては36週中に点滴を抜いて内服薬でという感じですが張り返しで陣痛が来るかもしれないしという感じですが、36週以降に張りがあろうがなかろうが臨月なので主には点滴は抜かれる様です。
赤ちゃんが出てこようとしているのにそれを人工的に止める理由が無いから。だそうです🌱
今日でやっと35週までになりました。
あともう少し、ですかね(笑)
-
るい
ありがとうございます!
もうすぐですね( ; ; )♡
私はまだ先が長いですが
頑張ります😢💓
元気な赤ちゃん産みましょ♡- 5月15日
-
退会ユーザー
散々大泣きしてやっと心が立ち直りました(笑)
確か赤ちゃんがお腹の中で過ごす1日は保育器の中の10日程に相当するぐらいの母体の1日は凄い成長力で大切らしいのでそう思って乗り越えて元気な赤ちゃんお互いに産んで対面しましょう(*^^*)
産まれたら大泣きまたしちゃいそうです(笑)- 5月15日
-
るい
一日が10日相当!?
それはすごいですね😵!!
今は辛くても今はお腹の中で
赤ちゃん守らなきゃですね♡
私も絶対泣くと思いますwww
早く会いたいですね☺︎︎♡♡- 5月15日
るい
ありがとうございます!
せめて産まれるまで
数日だけでもいいので
旦那さんとどこか
出かけられたらなって
思ってて…( ; ; )