
生後8ヶ月の子どもがミルクを嫌がり、飲みムラがあることについて相談しています。離乳食を好むため、ミルクの量が減っているようです。この時期の経験談や対処法を教えてほしいです。
ミルクの飲みムラについて。
もうすぐ生後8ヶ月になります。
もともとミルクはあまり好きではなく、離乳食始めてからはごはんのほうが好きなようです。
離乳食のあとはミルク絶対飲まなくなってしまったので、いまは食前に100だけのましてます。(これもやっとで20-30で嫌がることもしばしば…)
ミルクだけの時もよくて180、飲みがわるいと120くらいで嫌がります。
このくらいの月齢のとき飲みムラが激しかったかた、どのような感じでしたか?
どのように乗り越えましたか?
- まー(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも食べる方が好きで、ミルクはお好みではないようです。その頃食後のミルクは拒絶でした。2時間後とかにようやく100とかで…
色んな味や食感を知ったら、ミルクなんてつまらないよねえ…と思ってます。
まずは、離乳食の量を少しずつ増やしていきました!炭水化物を増やしました。あとは、ミルクだけの時間なのに飲みが悪いときはおこめぼーやハインハインなどのお菓子をあげて、その後の補食につながるようにしました。
そして、もはや、赤ちゃんは2.3日でミルク量を自己調節するらしいので、飲まない日は飲まないし、飲む日は飲む、とどんと構えました!🤣

なの
上の子がそうでしたがどんどん離乳食増やしました!
ミルクは400~500でした🍼
-
まー
やっぱりミルク飲まない子は離乳食増やしていくのがいいんですね🤔
ミルク400-500程度でもおしっこうんちしっかり出てましたか?- 2月13日
-
なの
しっかり出てましたようんちは1日2回してました🤣体重もほんの少しづつですが増えてたので(1ヶ月で300gくらい)足りてると判断しました😂
- 2月13日
-
まー
2回も出てたら安心ですね😂うちの子は便秘でして…。
体重が増えてるか見るのも大事ですね!参考になります🙇🏻♀️- 2月13日

ママリ
うちは混合だったので参考になるか分かりませんがほとんどミルク飲んでくれませんでした!
うちもその頃は便秘気味で心配してましたが、ココ最近急にミルク飲むようになって便秘も嘘のように解消されました!笑
気分とかもあるのかなっておもってました!
体重が順調に増えてるなら問題ないかと思います😊
-
まー
お返事ありがとうございます😊
急に飲んでくれるようになったんですね!我が子もそうなってくれたらどんなにいいか🥲
成長してだんだん自我が出てきてるので気分もありますよね💧気長にがんばります。
体重も気にしてみるようにします!- 2月14日
まー
たしかにミルクなんてつまらないですよね😂笑
どんと構えられるはじめてのママリ🔰さんはすごいです!わたしなんてイライラしちゃってどうしようもなくて💧見習います🥲
私も離乳食ちょっとずつ増やしてみます!
ありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
私も色んな人に話聞いてもらって、そう考えられるようになったんです😊最初はイライラしてました…
まー
そうなんですね…
わたしもそうなりたいです😊