![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イヤイヤ期が来たみたいです💦自我がしっかり芽生えてる証拠であるイヤイ…
イヤイヤ期が来たみたいです💦
自我がしっかり芽生えてる証拠であるイヤイヤ期
来たのは成長してるってことなので嬉しい気持ちもありますが格闘中、、、笑
ご飯は今のところソーセージと卵焼き、アンパンマンパン、ぶどう、バナナは食べるけどそれ以外は頑なに口開かず。
今まで好きで食べてたものも食べなくなって、アンパンマンなどにあげさせる振りをしても効果なし。
親が美味しーって食べても効果なし。
逆に食べなくていいよって言ってもそのままおててパッチンしてご馳走様アピール、、。
オムツ替えもオムツは持ってきてくれるものの履かせようとすると拒否
オムツにイラストを書いてへーんしん!ってやっても効果なし
ぬいぐるみに履かせてみても効果なし
お歌歌っても効果なし
もう無理やり履かせるしかなく、、、って感じです
夜はぐっすり眠るものの、お昼寝も今まで2~3時間しっかり寝てたのが30分でギャン泣き起床
抱っこしてもギャン泣きでのけ反り、トントンもなでなでもギャン泣き、YouTubeで収まりました、
どうすればいいのでしょうか💦
ちなみに息子に寄り添った声掛け等もしていますが効果は見られずって感じです
遊んでいる愛だとYouTube見てる間はご機嫌君です、笑
このお調子者めって思います、笑
- ママリ(1歳4ヶ月)
![カイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カイ
眠たい時は何してもダメな時ありますよね😭
いまだにそうです💦😣
YouTube、お菓子、ジュースに頼りまくります笑
それでもダメなら眠たいから構うだけ無駄ですがw抱っこかな?とか色々声かけて適当にしていればいいのでしょうが実際はすぐイライラしちゃって無理ですよね😅💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは、食べないならそのまま片付け、オムツも履かないならそのまま、ギャン泣きしてても放置、ともうとにかく本人の好きなようにさせてました😂✨✨
いちいち付き合いはじめると本当に大変、ストレス溜まっちゃうので😂
適度に力抜いてくださいね〜〜
コメント