![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
元から腰痛持ちで妊娠してから腰痛が悪化し、歩けなくなることがありま…
元から腰痛持ちで妊娠してから腰痛が悪化し、歩けなくなることがありました。
妊娠初期に、自分の知識不足で、痛みを我慢していたもののあまりにも私が痛みで寝れないのと唸ってしまって旦那も寝れない為、ロキソプロフェン湿布を数回貼って一日過ごしてしまったことがあります。
(どう考えても自分の知識不足以外何もありません)
16週に入った現在は、ダメなのを知ったので、ドクターに相談し、大丈夫な湿布を処方していただいています。
初期なら大丈夫みたいな記事も見るのですが、
自分が悪いけど調べると胎児に影響があるみたいで不安仕方ありません。母親失格すぎて悲しくなります。
頻度としては本当に歩けない時のみでしたが、一回貼ったら丸一日夜も含めてつけっぱなしでした。
もし間違って使ってしまった人いたら赤ちゃんは無事だったでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠17週目)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
お医者さんではないので、安易に大丈夫だよとは言えませんが、
私は元々ヘルニア持ちで、湿布やコルセットを巻いた方がいいと言われてました。
湿布はおっしゃる通り比較的優しめで、胎児には影響が少ないであろう物、コルセットは妊娠中期くらいまでしてました。
ヘルニアなので、出産もびくびくでしたが、無事に産み、今子供は1年生です^ ^
あまり考えすぎるのも、ストレスになってかえって良くないので、
ドクターが大丈夫と言うなら信じて、まずは腰痛を緩和させましょう☺️
お大事にしてくださいね。
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
薬剤師です。
確かにロキソニンは妊娠後期には禁忌です。
中期まではどうしてもなら使っても良いですが、安全度が高いとは言えないです。
ただ、湿布は飲み薬に比べ吸収率低いですし、全身作用も無いため、妊娠初期の数回?使ったくらいでは赤ちゃんに影響出る可能性は低いと思います。
それに、使用後健診で見てもらってるんですよね?その時点で問題なかったなら後々問題が出ることは無いと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
少し安心しました😭
特にお医者様から何も言われていないのは、異変がないと捉えて良いものでしょうか?😭- 3時間前
-
りりり
大丈夫だと思います✨
もし影響が出てしまっていたとしたら、赤ちゃんの心拍弱ってたりとかがあると思うので、何も言われなかったなら問題ないと思います☺️- 2時間前
はじめてのママリ🔰
ヘルニアとか持ってるとほんとさらに悪化するのつらすぎますよね、、😭
私もコルセット使ってみます!!
考え込みすぎず残り頑張ります😭