※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

4月から保育園に預けて職場復帰を考えている方に質問です。復帰予定日は21日ですが、風邪などで延びる可能性があります。GWを考慮すると、復帰時期についてどう思いますか。慣らし保育期間中の有給利用についての経験も教えてください。

4月から保育園預けて職場復帰の皆さん!

いつから復帰しますか?

保育園から順調にいけば大体21日には復帰できるかなーと言われており、職場からはいつでもいいよーと言われています。

21日からでもいいのですが風邪引いたりなんだりで伸びたりすることもありますよね…?
もう1週間余裕持たせるとすぐGW入ってしまうし…
でもGW明けは先すぎるしせっかく保育園慣れてもGWで振り出しに戻るみたいなのももったいないかなと思ったり…

ちなみに4月1日から慣らし保育期間は有給を使うことになります💦

有給使って休まれるまたは、休まれた経験のある皆さんどんな感じですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私も今すごい迷ってて、
私は4月14日から復帰としても
有給9日使うことになるし‥と思っていたので、ママリさん有給の消費やばくないですか!?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    迷いますよね😂週4勤務かつ、1日は半日なので1週間で3.5日消費で済むのですが…それでも痛手…
    慣らし保育期間はいっそ欠勤でいいよとも思うんですが笑
    中旬くらいから復帰もありですよね

    • 2月13日
ママリ

私は4/16復帰です。
4/1から慣らし保育始まって4/12から通常保育の予定です!

よっぽどのことがない限り慣らし保育期間延びることないと思います。(拒否がすごい、食事取れなかった友人の子は2ヶ月かかってました…)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます!しっかり決められててすごいです✨
    2ヶ月…は恐ろしいですね😭

    • 2月13日
ちょこ

ゴールデンウィーク明けから復帰します!
すこしでも休みたくて😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その気持ちもすごーくわかります😂笑
    ありがとうございます!

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

4月1日から慣らし保育しますが、5月付けの復職にしました!
育休期間延長しました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休延長可能なんですね!
    うちは9月生まれなのでちょうど半年延長の期間切れちゃうんですよね…また申請し直すとなると保育園受かってるし難しいのかな…と思います💦

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育園受かってる中での延長でした。
    またうちも8月生まれで1歳7カ月での入園となりました。
    会社・自治体によるのでしょうか?

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

うちの自治体は5月1日までに復帰すればokで、
うちの子は11月下旬生まれで育休も最大そこまでとれるので、
5月1日復帰にする予定です🥺
厳密には、4月30日まで育休で(育休手当も4月30日まで)、
5月1日、2日は有休をつかい、GW明けに正式に復帰する予定です😂🙏✨

4月の途中で復帰すると社会保険料引かれるのでかいですし、
それもあって5月復帰にしたくて😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、ママリさんは4月1日から有休なんですね?😱
    その状況ならなるべく早く復帰できるようにすると思います😅
    うちの園ではママの復帰に合わせて、スケジュール組んでくれます。
    あとはその子によって、人見知りがあるとやっぱりゆっくりペースになってしまいますが🥲
    早ければ1週間とかですかねえ😅
    うちの2人目は、途中で1人目と同じ園に入れたのですが、
    もちろん仕事も復帰していて有給になるし、
    慣らし保育にあまり日数使いたくなくて、2日で無事に終わりました😅
    半年違う保育園に通ってたので集団生活に慣れてたのもありますが、
    基本は最低でも1週間くらいかかるかもですね🫠

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は9月生まれなのでちょうど切れちゃうんです😂
    取れて延長できるならその方がいいですよね✨

    うちの会社は慣らし保育期間も有給使ってくれの一点張りなのでなるべく早い方がいいですよね…!風邪とかで今後も休むことになるでしょうし😂

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9月生まれなら、3月入園の申し込みはできないのでしょうか?💦
    そこで一旦延長の手続きをすればいけると思うのですが
    やってくれない感じですかね😭
    4月生まれと10月生まれの子達は延長できないと思うのですが、
    9月生まれならできる気がするのですが…😭

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9月入園の申し込みをして、半年間延長にしてます!なので難しいかなと思いますし、何より会社から有給を使ってくれとのことでした😂

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

4/1から慣らし保育で4/27まで育休。
4/28に復帰します。
4/30復帰が良かったのですが、連休とって家族旅行だから…って新しい上司から連絡ありました🤣
ってかなぜ慣らし保育期間はわざわざ有休なのですか?!
これから体調不良で有休使わなきゃいけないのに…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休使えるならそれに越したことないですよね😂
    うちは半年延長の期限がちょうど切れてしまうのです……
    他の人も有給使ってるんで!って言われました😂
    有給ならなる早が良さそうですね…

    • 2月13日
tama

慣らし保育が14日までなので、数日様子見て18日から復帰しようと思ってます。
3月下旬で1歳半になるので3月入園の保留通知書もらって再延長して、慣らし保育中は育休使う予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!延長される方も多いんですね
    ありがとうございます!

    • 2月17日