
正社員とパートの違いについて知りたいです。特に、週5日8時間働く場合の責任の違いについて教えてください。
正社員、パートの違いについて知識がないため教えて欲しいです。
病棟数年、訪問看護数年、どちらも正社員として勤務してきました。
子供が産まれたため、働き方を検討しているのですがパートだと給料が下がったりボーナスがないイメージでした。
ですが求人を見ると、8:30〜17:30、時給が載っていて、賞与2回などの条件で書いてあるものがあります。
もちろん週3とかの方もいると思うので、そうなるとパートの理由がわかりますが、もし週5日出勤し、8時間働くのであればパートと正社員の違いは何になりますか?
失礼かもしれませんが、仕事における責任?(例えば子供の熱で急に帰れる)などの違いなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてママリ
私も数年看護師、その後助産師で正社員でした。今はクリニック午前中のみパートです。多分で申し訳ないのですが、その職場によっても変わると思いますが、おっしゃる通りお休みの取りやすさ、仕事の責任もあると思いますが賞与もパートさんの場合、クリニックだったら事業主の、気持ち程度だと思います。あとは正社員さんだと、アンコールあったり、シフト作ったりあると思います

ママリ
大きな仕事は任されない、時間契約しているので基本的に時間外労働なしなどですかね🤔
大きい病院なら委員会活動も正社員スタッフだけだったりします。
フルタイムでもパートだと賞与や退職金はないところが多い印象ですけど、賞与もらえるとこもありますね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私が勤めていた病院は、勤めていた頃はパート採用がない病院だったのでわからないことも多いのですが、大きい病院のパートだとどんな勤務がありますか?
外来や、病棟の日勤だけ、とかでしょうか?
何ヶ月分といった賞与がもらえたら嬉しいですが、無いに等しいと思っていた方がいいのですかね、、😂- 2月20日
-
ママリ
私が勤めているところはパートさんは日勤のみです!
外来と検診センターにいらっしゃいます💉
病棟でもいた事ありますが、病棟で日勤のみは時短正社員の方で埋まってるのでパートは配属されないですね。
ボーナスは査定基準が違うから、正社員みたいな額ではないですね〜😂- 2月20日

コンポタ
民間企業にしか勤めたことないので、そこでの話しかわかりませんが、
福利厚生の違いがあったり、昇給昇格があったりの違いもあると思います。
パートだと時給が上がることってそこまで頻繁にはないですよね。
正社員だと毎年査定があって給与が上がったり、
役職がついて給与が上がったりなどもあるかと思います。

あおちゃん
うちの病院にフルタイムパートの方いました💡
うちは基本パートはボーナスなしです。たまに年度末に入るボーナスはパートさんも対象ですが、貰えるが額が違います。
あとは何がなんでも時間きっちりで帰らせます。
時間外研修も出ないです。
子供のことでの遅刻、早退、欠勤は正社員も変わりないです😊
夜勤の有無とかもありますが、日勤常勤という働き方が出来る病院もあります✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
たしかに勤めていた訪問看護でもパートの方はオンコール免除でした💡
看護業務以外の業務も正社員だとやることがあると言うことですね!
ちなみに、クリニックだと子供の行事などの時に休みが取りにくいと聞いたことがありますが、正社員の方だと休み取りづらそうな雰囲気ありますか?
また、パートだと行事の時に休み取れますか?💡
はじめてママリ
うちのクリニックは、そこそこ忙しい都心の耳鼻科なのですが
正社員の方でも融通きかせてパートが、出たりしてお休みとってます。
はい!私は子ども優先でお願いしてるので行事とかも融通きかせていただいてます。
ちなみにお金の面ですが、パートですがボーナスあります、昇給もあります
有給も、勿論ですがあります
手当とかもついて
午前中4日くらい幼稚園と小学校帰ってくる間だけで月収に17.8行くのでパートで、今のところ満足してます、、
はじめてママリ
すみません、オンコールがアンコールになってました笑