※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みやさ
お仕事

仕事を始めるか自宅保育を続けるか悩んでいます。夫は転勤族で、保険営業やヤクルトの仕事を勧誘されましたが、収入や娘との時間について迷っています。アドバイスをいただけますか。

仕事始めるか自宅保育を続けるかで悩んでいます。
現在、1歳になる娘がいます。長くなるかと思いますが、読んで頂けると幸いです🥲

まず、私の夫は転勤族であり2~3年で異動が基本です。
それに伴い、私自身は正社員で働くことは難しく3歳までは自宅保育で幼稚園に入園してからはパート勤務で今後過ごしていこうと思っていました。

ですが、先日、生保レディにならないか?と勧誘を受けました。
転勤族である旨も伝えましたが、保険会社にも全国支社があるため転籍という形でついていけるようです。

夫の収入だけで今は暮らせているのですが、今後娘が大きくなるにつれてお金も必要となってくると思い働きたい気持ちもあるのですが、
3歳まで自宅保育のつもりでいたので寂しい、今の時間を大切にしたい思いもあります。

また、ヤクルトレディの勧誘も同時期に受けました。
こちらは託児所利用したとしても14時以降は娘との時間も取れるので、とても魅力的なのですが生保レディに比べると収入は少ない。

収入面や福利厚生を重視して生保レディさんになるのか、
娘との時間を大事にヤクルトレディさんになるのか、
考えても考えても納得のいく答えが出ません😭
3歳になるまで働かないという考えもあるのですが、これまで正社員としてまともに働いた事もなく資格もない私には今回紹介して頂いた機会を逃すと次は無いのでは?という不安もあります。

皆さんの考えやご意見を頂けると幸いです。
何かいい仕事があれば是非教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

生保の営業は絶対やりたくないので、この二択ならまだヤクルト選ぶと思います😂
営業なのは良いです、親族友人に声かけまくるのが嫌です。
紹介なんてなくてもいつでもどこでも募集あると思います。

激戦区なら仕方ないですが、託児所よりは保育園の方が良いと思います。

  • みやさ

    みやさ

    生保レディさん大変そうですよね😰

    なるほど!14時まで勤務でも保育園は入れるんでしょうか?🥲

    • 2月13日
はち

参考になれば、、
ヤクルトレディをしてます🙋‍♀️
私は子育てとの両立が都合よく、子供がが少し落ち着くまでは続けるつもりです!
当てられた配達地区によってかなり差がありますが
私は8時半〜13時ぐらいの仕事で13万程度です。

仕事を始めた1人目だけの時は早く迎えに行ってあげられて
子供との時間も取れてすごく良かったです♡
が、そんな子供たちも今では4人に増えたので
仕事終わって一度帰ってマッハで家のことを済ませてから子供たちのお迎えに行ってます🤣
どちらにせよ、夜家事ばっかりしてないでゆっくり子供たちとの時間が取れるので助かってます!

個人事業主にはなりますが、
面倒な確定申告などは会社がしてくれますし、
自分の仕事のやり方次第でお休みも取れるので
学校行事なども全員必ず行ってあげられているのでとても良いです😌

  • みやさ

    みやさ

    お返事ありがとうございます( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)"
    4人もお子さんがいらっしゃるんですね✨️
    もうヤクルトで働き始めてからは長いのでしょうか??
    就業時間が早いのはとてもメリットだとは思うのですが、もしデメリットなどあれば伺いたいです🥲

    • 2月18日
  • はち

    はち

    もう7年ぐらいです!
    デメリット、私はラッキーなことに感じてないので続けられてますが、
    ほんとにセンターや配達地区によって当たり外れが激しいです💦

    ノルマはありませんが一応営業なので売り上げの事を言われたり、
    お届け先のお客さんの希望時間があったりすると
    就業時間は長くなるけど、
    歩合制なのでお給料がその割には低くなってしまったりとか、、
    それが割に合わないってなって辞めてしまう方もいます🫨

    でも、やってみないと分からないってところが
    難しいですよね😭
    もし面接に行かれることになりそうなら
    これぐらいの時間で、これぐらいは稼ぎたい!とはっきり希望は伝えておいた方が良いと思います🥺

    • 2月18日
  • みやさ

    みやさ


    当たり外れがあるんですね💦
    はちさんほど稼ごうと思えばかなりセンスが必要そうですね✨️
    なるほど......
    1度見学にでも行ってみようと思います!
    色々と教えていただきありがとうございます!

    • 2月20日