
娘の首をガクッと下げる仕草や寝ピクが気になります。脳波検査を受けたいのですが、紹介状が必要で困っています。どうすれば良いでしょうか。
ウエスト症候群 又は てんかんを疑っています 。
生後、8ヶ月頃から1日に何度も頭をガクッと下げる仕草をするようになりました 。
その時、目に異常はありませんし、手足を縮める仕草も一度もありません 。
ウエスト症候群やてんかんの場合は発達遅延や出来ていた事が出来なくなるという特徴もある。と調べたら出てきたのですが、特に当てはまりませんでした 。( ハイハイは出来るけど基本はしない )
この症状が出る前ですが
娘を産んだ病院(総合病院)で何回もそうじゃないか?と相談させて頂いています 。
ただ、違うと思いますよ 。と言って頂けてるんですが
不安なので脳波検査をしたいと言うと断られてしまいます 。
他の病院で脳波検査や詳しく検査したいと思うんですが、どこも紹介状がないと受け付けてくれなくて、、、。
正直、どうしたらいいかと困っています 。
気になる点としては
・首をガクッと下げる仕草
・ビートたけしさんのような肩をすくめる仕草
・寝ピクの多さ( 入眠してから30分以内に多い )
以上の事が気になります 。
紹介状を書いてもらうにはどのように書いてもらえばいいのでしょうか??
なにもなければなにもないで安心出来ますし、なにかあれば早期治療をしてあげたい。と思っております 。
- きょん(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
近くの小児科で紹介状書いてもらうことはできませんか?

まろん
動画は提出していますか?
別件ですが、写真を提出したら脳波をとれる病院に紹介状を書いていただいたことあります。生後4〜5ヶ月頃です。
-
きょん
この首をガクッと下げる仕草のはしていません 。
なかなか動画に撮れなくて、撮れてもいない状況です 。
やはり動画必須ですよね、、、- 2月13日

まーぴーママ
総合病院でもかかりつけの小児科でも良いので「どうしても心配なので脳波を取りたいです。紹介状を書いてください」と言えば大抵は書いてくれます!
小児科医よりも小児神経科医に診てもらいましょう。
お子さん、機嫌いいですか?元気はありますか?
-
きょん
結構はっきりと伝えたら書いて貰えるものなんでしょうか?泣
日曜日にこの件で病院に行こうと思うので、ハッキリと言ってみたいと思います!💦
今は風邪っぴきなので本調子ではありませんが、普段はよくニコニコ笑うし、うろちょろと家の中を動き回る元気はあります!- 2月13日
-
まーぴーママ
病院側はセカンドオピニオンに慣れてるので大丈夫ですよ。心配過ぎて自分のメンタルがもちませんとしっかり伝えた方がいいです。
ニコニコして元気があるならまずは大丈夫なんじゃないかなぁと思います☺️
娘が一時期、ウエスト症候群疑いで大学病院に通っていましたが、てんかんの発作の後はグッタリして元気がないと小児神経科の医師に言われました。- 2月13日

はじめてのママリ🔰
取り合ってもらえないならクリニック変えたほうがいいと思います
セカンドオピニオンで違う小児科で相談したら紹介状もらえるかもしれません
きょん
何回か違う病院でも相談したんですが、様子見で大丈夫ですよー!で終わってしまいました 。泣