※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月の息子が私に人見知りしないことに不安を感じています。周りの子はママを好いているのに、うちの子は特別ではないのかと悩んでいます。どう思いますか。

生後10ヶ月の子を育てています。
以前より同じ相談何度もすみません。

息子は人見知りや後追いがほとんどなく
母として分かっている?私のこと嫌じゃないかな、と不安がとまりません。

それでも男性には人見知りするようになりましたが、
女性にはニコニコです。

私のこと特別じゃないのかな、いなくても泣くわけではないし、、と落ち込んでは泣いて

どうして周りの子はママ好きなのに
うちの子はママ好きじゃないんだろう、と考えてしまいます。

コメント

ぴーちゃん

ママとはわかってますよ絶対!
だってお腹の中にいた頃からですよ😳

うちの娘も後追いしたこともなく人見知りないです😂
今でも医者の待合室にいる知らないおばさんとかに手を伸ばして抱っこ~ってしてます😂😂😂

N

みんながみんな人見知り後追いがあるわけじゃないので、無いからママの事が嫌いってことはないと思いますよ🥹

  • N

    N

    ちなみにうちの子も人見知り後追いしません!

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

落ち着いてください!他の人に人見知りしないことと、ママを好きじゃないかどうかは全く別問題です!思い詰めないでください!
うちは上の子は家の中にさえいれば、後追いらしい後追いありませんでしたが(一応月齢相当の人見知りはあった)5歳の今では家のトイレに行くのも私がいないとダメなビビりです。
下の子は逆にベビーゲートがしまるとギャン泣きするくらい後追いひどいですが、そのわりに人見知りをあまりしません。
ほんと色々です。
たまにそういうフレンドリーな赤ちゃん見ますが、ただひたすら、可愛いー!サービスありがとうー♡と癒されてます!

モエ はじめてのママリ🔰

うちの息子も現在進行形で人見知りの「ひ」の字もしない&私と義父には後追いしない(夫・実父母・義母にはする)子です。

義父(精神科医)曰く、どうやら「“いつも近くにいて当たり前&いなくなってもすぐに戻って来てくれるから、追っかけたり泣かなくても大丈夫な存在”と思ってるっぽい」らしいです。

なので「小さいながらもなかなかしっかりした考えを持っているんだなぁ~我が子天才!」と親バカ発動してます(笑)