
3歳の発達グレーの男の子の保育園選びに悩んでいます。公立は満員で私立に相談中ですが、受け入れが難しい状況です。幼稚園も検討していますが、環境が心配です。経験者の意見を教えてください。
発達グレー、3歳の男の子です👦🏻
未診断ですが、こだわりの強さ、感覚の弱さ、軽い多動、一斉指示が入りづらいなどの特性があり、療育センターに月1〜2回通っております。
私はパートで週4、9時〜16時で働いており、現在小規模保育園に通っています。
来月の卒園、転園に向け4月からの保育園を探しておりましたが、一次選考は全て落ちてしまい(育成支援制度枠です。)二次選考+幼稚園も視野に入れ動いています。
住んでる市の公立保育園は加配枠の3歳児クラスは全て埋まってしまっており、私立の3歳児が空いてる保育園に直接事情を説明して(発達障害の疑いがあるのですが...と)受け入れしてもらえるか聞いているのですが、
中々園側の人手が足りなく、加配児童は受け入れられない、と断られることも多く...🥲
1つ1度様子を見せてください、その様子によりけりで受け入れ可能ですと言ってもらえた園があり、来週面談予定です。
同時に今からでも入園申請可能な幼稚園も何園か電話し、見学をしておりますが、もし幼稚園に入園出来てもついていけるのかな...私立の保育園に入園しても、やはり育成支援適応児童なので補助の先生にしっかり見てもらえる環境の方が安心だよなぁ...でも公立の保育園は全て埋まってしまっているし...
療育園も視野に入れてますが、療育センターの医師からは「この子にはもしかしたら退屈過ぎてしまうかもしれない」と言われてしまいました。一応候補からは外さず問い合わせしてみようかと考えております。
乱文になってしまいましたが、どうしたらいいのかわかりません。うちの子はどこにいけばいいんだろう...どうしてあげるのが子供にとっていいのだろう...と毎日考えています。
場合によってはパートの時間を減らすことも勿論考えております。4月からの入園先が見つからなかったらどうしようと悶々としております。
同じ状況だったよ🙋🏻♀️という方、また、発達グレーだけど幼稚園通ってるよ、加配なしで私立園に通ってるよ、療育園のメリット、などなんでもいいので教えていただければありがたいです。
長くなってしまい+わかりづらい質問になってしまいすみません。
- な(3歳3ヶ月)
コメント

みゆ
うちの次男が多動や軽度の知的障害があります。今年中です!
自由保育の幼稚園に通っています!
プログラムがしっかりしている園だとついていけないかもしれないと思って自由保育の幼稚園にしました!
加配の先生についてもらってますが、今のところ大きなトラブルなく本人に合わせて保育してもらっており、楽しく通っています😊
週3日幼稚園、2日児発に通ってます😊

はじめてのママリ🔰
年少息子がいます👦
発達グレーで言葉が遅かったのが気になって2歳から療育通っています。
息子は私立の幼稚園に加配なし通っています。
先生の雰囲気と規模感(大きすぎない)で決めたのですが、わりときっちり園です🥹
もともと落ち着きはない方でしたが、入園の頃には落ち着いてきました。
輪を乱すことはないが、一斉指示には苦労しているみたいです。
なんとかついていってるみたいです。
3学期入ってから家でちょっと荒れてるので、悩ましいところです💦
降園後に週1回療育続けています。
地域によるかもしれませんが、公立の幼稚園は断らない傾向にあるとよく聞きます🤔
ですが、園バスや預かり保育がなかったりするので特に働く方には合わないかもしれません。
療育センターにどの幼稚園通ってる子が多いかとか聞けませんか…?
公立の施設だとあんまり教えてくれないですかね…💦
息子は民間の療育施設で「◯◯幼稚園通ってる子が前に通ってましたよ」とか「△△幼稚園に通う子も多いですよ」などと個人情報にならない程度に教えてくれました。
合う保育園または幼稚園が見つかりますように🙏✨
-
な
ご回答ありがとうございます😭療育センターの方でも一度聞いてみようかなと思います!!!
とても参考になりました、ありがとうございました🥲- 2月14日

はじめてのママリ
前の質問ですが、その後どうなりましたでしょうか❓
うちは年少私立幼稚園で加配なしで通っています。
プレにも通って事前に発達に不安があると面談をして入園許可を得てはいましたが昨年は頻繁に呼び出しがありかなりキツかったです。
通っている園は割とすぐに親を呼ぶ園なので、覚悟はしていましたが入園した事少し後悔しています。
-
な
コメント返信遅くなり申し訳ありません🥲
加配を付けてもらえる私立の保育園が見つかり、二次で申請し無事に内定が決まりました。
頻繁に呼び出しがあるとなると確かに厳しいですね...- 3月24日
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます😊
呼び出しホントしんどいです。。。
加配をつけてもらえる園が見つかって良かったですね☺️息子さんが楽しい園生活を送れますように!- 3月24日
-
な
心優しいお言葉をありがとうございます🥲
- 3月26日
みゆ
途中で送ってしまいました💦
お子さんも自由保育の幼稚園がいいかなと思うのですがいかがでしょうか?🧐
療育園だと軽度の子だとつまらないかもしれないですよね💦
な
回答ありがとうございます!
今日丁度見学した幼稚園がのびのび系の幼稚園でした🥺✨
ただ、加配の先生がいないみたいで、その辺りが心配ではありまして...。来週体験入園をしてみてとのことでした。
お子さんは週2児発とのことですが、母子分離の施設でしょうか?🥺差し支えなければ教えていただければと思います。
みゆ
加配の先生がいないとちょっと心配ですね😣💦
でも特性的にすごく強い感じはしないので、のびのび系ならいけちゃうかもしれないですね😊
そうです!
児発は母子分離のところです😊
でも3月いっぱいで児発終了らしく、、新しいところを相談員さんに探してもらってます😭