※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

認可外に今通っていて産休中は時短保育で預けています出産入院中も時短…

認可外に今通っていて
産休中は時短保育で預けています

出産入院中も時短でないとダメみたいで
夫が仕事でどうしてもお迎えに間に合わない日が
あった際すごく不安です💦

ファミサポや産院の託児所があるので
なんとかやっていけそうですが

認可外ってなんか冷たいですね...💦

コメント

ママリ

うちも認可外ですが、入院中は家族の都合に合わせてくれましたよ🥹

延長料金もないし、認可よりゆるいなと思ってました、、!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね....うちの保育園が厳しいんですね....🥹
    延長料金の記載もあるのでできるのかと思いましたが(もちろん開園時間内です)断られてショックです....

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

本来標準で預けていたら産休期間は標準、育休期間になったら時短っていうふうに言われました🥺
認可保育園もそうだし認可外だからこそ園のルールなので臨機応変にできると思ってました💦
たまたまその認可外の対応が悪いだけかなぁと思います😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それも今日初めて知って....
    産休中は時短になると言われて普通に従ってました....
    時短保育だと平日1日休ませなきゃいけなくて入院と被ってしまうと大変なので前もってお願いしたいことを伝えたところ断られました...
    ショックです🥲

    • 4時間前
🌸☀️❄️🫶🏻❤️

わたしも上の方同様、育休期間中は短時間でした🙋‍♀️なので産後や入院期間中は標準時間でみてもらえてました🙂‍↕️

入院中や産後はどうしてもママは動けないですもんね🥲💦認可外以外の保育園は、産休期間中は標準時間で預けられるみたいなんですが、、って問い合わせてみてはどうでしょう⁇🥲💦それでもだめならその保育園がそういうルールなのかもですね🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそうなんですね🥲知らなかったです....
    そして入院中も週5ではなく今と同じ週4しか預かれないと言われて
    ご家族で調節してくださいと言われました....
    保育園に預けてるのに仕事を休むって状況になるのが悲しすぎます🥲

    • 3時間前